機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

世界が面白くなる!身の回りの哲学     

著者名 小川 仁志/著
出版者 あさ出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113187947104/オ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 仁志
2022
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001722156
書誌種別 図書
書名 世界が面白くなる!身の回りの哲学     
書名ヨミ セカイ ガ オモシロク ナル ミノマワリ ノ テツガク 
著者名 小川 仁志/著
著者名ヨミ オガワ ヒトシ
出版者 あさ出版
出版年月 2022.11
ページ数 303p
大きさ 19cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-86667-379-0
内容紹介 遊び、正義、AI、パンデミック、幸福、自由…。日常生活から社会やテクノロジー、抽象的概念までの30のテーマについて、哲学者76人の思想をもとに考察する。自分の考えを書き込むスペース付き。
著者紹介 京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。「哲学カフェ」主宰。著書に「手塚治虫マンガを哲学する」など。
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ、事故は悲しいのか?問題があると、犯人探しをしてしまうのはなぜか?愛とは何か?哲学者76人の思想をもとに日常生活から人生、抽象的概念までを哲学する。
(他の紹介)目次 第1章 日常生活を哲学する
第2章 社会を哲学する
第3章 テクノロジーを哲学する
第4章 災害を哲学する
第5章 人生を哲学する
第6章 抽象的概念を哲学する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。