機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「モナリザ」の微笑み 顔を美術解剖する  PHP新書  

著者名 布施 英利/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012678537701/フ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

布施 英利
2009
701.5 701.5
芸術解剖学 表情

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000189262
書誌種別 図書
書名 「モナリザ」の微笑み 顔を美術解剖する  PHP新書  
書名ヨミ モナリザ ノ ホホエミ 
著者名 布施 英利/著
著者名ヨミ フセ ヒデト
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.9
ページ数 174p
大きさ 18cm
分類記号 701.5
分類記号 701.5
ISBN 4-569-77110-6
内容紹介 レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「モナリザ」は合成画で、その顔は実は少しも微笑んでいない。なぜこうした絵が描かれたのか。ギリシア彫刻からピカソ、法隆寺・百済観音まで、古今東西の微笑の系譜に迫る。
著者紹介 1960年生まれ。東京藝術大学大学院研究科博士課程(美術解剖学専攻)修了。同大学准教授。専門は美術解剖学。学術博士。著書に「脳の中の美術館」「死体を探せ!」など多数。
件名 芸術解剖学、表情
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 見るだけで会話ができる!東大名誉教授、公共経済学の第一人者が伝授!買い物から貿易まで、経済学がよく分かる!
(他の紹介)目次 1 日常生活の中での経済学
2 企業活動における経済学
3 政府の経済政策と経済成長を巡る経済学
4 お金と金融を巡る経済学
戦後日本経済史
5 貿易を巡る経済学
(他の紹介)著者紹介 井堀 利宏
 1952年、岡山県生まれ。政策研究大学院大学名誉教授。東京大学名誉教授。専門は財政学・公共経済学・経済政策。東京大学経済学部経済学科卒業、ジョンズ・ホプキンス大学博士課程修了(Ph.D取得)。東京都立大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授、東京大学経済学部助教授、同大学教授、同大学院経済学研究科教授を経て2015年同大学名誉教授。同年4月より政策研究大学院大学教授、2017年4月に同特別教授、2022年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。