蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012358168 | 953/オ/ | 図書室 | 11B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400131555 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スイミング・プール |
書名ヨミ |
スイミング プール |
著者名 |
フランソワ・オゾン/著
|
著者名ヨミ |
フランソワ オゾン |
著者名 |
佐野 晶/編訳 |
著者名ヨミ |
サノ アキラ |
出版者 |
アーティストハウスパブリッシャーズ
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
13×19cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-04-898171-4 |
内容紹介 |
イギリスでもっとも有名な推理小説家サラ・モートン。次作のアイデアに苦しむ彼女は、不倫相手の出版社社長ジョンの南仏の別荘に出かける。そこにジョンの娘と名乗る自由奔放なジュリーが現れ…。ミステリー映画をノベライズ。 |
著者紹介 |
1967年パリ生まれ。映画監督。「焼け石に水」でベルリン国際映画祭テディ2000賞受賞、「まぼろし」「8人の女たち」によって世界的評価を得る。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
イギリスでもっとも有名な推理小説家サラ・モートン。ロンドンでの生活は裕福だが、中年期を迎えてなお未婚であり、出版社社長のジョンとの不倫関係も色あせつつある。次作のアイデアに苦しんでいたサラは、ジョンのすすめで南仏プロヴァンスの彼の別荘に出かける。明るい日射しと美しい風景のなか、新たな創作意欲がわき始めたそのとき、ジョンの娘と名乗るジュリーが別荘に突然現れる。抑圧されてひどくお堅いサラとは対照的に、若く自由奔放な享楽主義者のジュリー。サラの静かな執筆生活はしだいにかき乱されてゆく…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
オゾン,フランソワ 1967年パリ生まれ。父親のカメラで11歳のときから8ミリを撮り始める。1989年にパリ第一大学映画コースで修士号取得。1990年、22歳で国立映画学校フェミスの監督コースに入学、4本の短編を撮る。1993年に卒業後、次々に短編を発表、ロカルノ国際映画祭短編セレクション・グランプリを受賞した『サマードレス』(1996)、中編『海をみる』(1997)を経て、長編第1作『ホームドラマ』を発表。カンヌ国際映画祭批評家週間で大きな話題となる。その後『クリミナル・ラヴァーズ』(1999)がヴェネチア国際映画祭に正式出品され、続く『焼け石に水』(2000)はベルリン国際映画祭でテディ2000賞を受賞。シャーロット・ランプリングの名演が絶賛された『まぼろし』(2001)、そして『8人の女たち』(2002)によって世界的評価が決定的なものとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐野 晶 ライター、翻訳家。日本大学理学部卒業。「日経エンターテインメント」、映画雑誌「FLiX」「スターログ」、DCカード会員誌「GRAN」、ネット媒体では「ヤフー・ムービー」などに映画評などの記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ