検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

砂・砂・砂SAND 「砂の遊びとアート」と保育    

著者名 笠間 浩幸/著
出版者 ホシツムグ
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181007089376.1/カ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
376.157 376.156
保育 遊戯 砂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001690650
書誌種別 図書
書名 砂・砂・砂SAND 「砂の遊びとアート」と保育    
書名ヨミ スナ スナ スナ サンド 
著者名 笠間 浩幸/著
著者名ヨミ カサマ ヒロユキ
出版者 ホシツムグ
出版年月 2022.7
ページ数 109p
大きさ 26cm
分類記号 376.157
分類記号 376.156
ISBN 4-434-30416-3
内容紹介 砂場にまさる遊具、遊び場はない! 砂場の歴史と砂遊び研究をライフワークとする著者が、砂場の意義、砂場づくり、砂場を使った保育、砂場の人間学について解説。砂場の楽しさと価値をあらためて伝える。
件名 保育、遊戯、砂
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 砂場の風景を変える 遊びが広がる砂の技(誰でもできる 3分で砂のお城
砂場遊びが変わる 活躍する砂道具 ほか)
砂と遊ぶ―砂場の中の子どもたち(子どもたちの砂遊びをより豊かにするために 子どもの姿と遊びをとらえる二つの視点―系統的視点と構造的視点)
筆者とのコラボによる砂場保育の実践紹介(砂場保育の研修と実践的展開
様々な砂場の活動 ほか)
現代の砂場を考える―砂場からのソーシャル・イノベーション(屋内砂場 釧路市こども遊学館
東日本大震災と砂場 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。