蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119761666 | J93/バ/ | こどもの森 | 15B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000937159 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
トルネード! たつまきとともに来た犬 ジュニア文学館 |
| 書名ヨミ |
トルネード |
| 著者名 |
ベッツィ・バイアーズ/作
|
| 著者名ヨミ |
ベッツィ バイアーズ |
| 著者名 |
もりうち すみこ/訳 |
| 著者名ヨミ |
モリウチ スミコ |
| 著者名 |
降矢 なな/絵 |
| 著者名ヨミ |
フリヤ ナナ |
| 出版者 |
学研教育出版
|
| 出版年月 |
2015.5 |
| ページ数 |
78p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-05-203691-0 |
| 内容紹介 |
すさまじい竜巻が村に近づいてきて、ぼくたちは地下室に避難した。不安な気持ちでおびえるぼくたちに、毎日農場にきているピートがふしぎな話を聞かせてくれて…。竜巻とともにやってきた、「トルネード」という名の犬の物語。 |
| 著者紹介 |
1928年アメリカ生まれ。4人の子どもを育てながら、60以上の作品を発表。「白鳥の夏」でニューベリー賞を受賞したほか、米国図書賞、エドガー賞など数多くの賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
原則1ページ完結。即読即解!「ちょっとした、それでいて身近な問題」に決着。園児たちとのかけがえのない時間を安心して過ごしたい!!保護者・近隣対応の研修動画配信サービス付き! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 日常的な園児との関わり 第2章 園児に関する事故 第3章 事故以外の園の運営に関するトラブル 第4章 保護者・近隣への対応方法 第5章 個人情報の取扱い 第6章 危機管理 第7章 職場における職員の問題 第8章 新型コロナウイルス関係 第9章 その他 |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉永 公平 名古屋大学法学部卒業、名古屋大学法科大学院修了後、2012年弁護士登録。法律事務所にて勤務した後、2014年春日井市入庁。現在、総務部参事。職員からの法律相談や職員研修、庁内報の発行、要保護児童対策地域協議会(実務者会議)への参加等を主な業務としている。兼業として、これまでに金城学院大学生活環境学部(行政法、生活と法律(1)、消費者法)・愛知産業大学経済学部(行政法)・日本福祉大学社会福祉学部(行政法)の非常勤講師を務め、現在、中京大学総合政策学部(地方自治法)・名古屋学院大学法学部(情報法)・名古屋大学法学部(法曹養成演習IV実務)非常勤講師。他の自治体や劇場での研修講師も務める。愛知県弁護士会行政連携センター運営委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ