蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
親のことが嫌いじゃないのに「なんかイヤだな」と思ったときに読む本
|
著者名 |
藤木 美奈子/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180962433 | S146.8/フ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東区民 | 3112695436 | 146/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石区民 | 4113264651 | J14/フ/ | ヤング | | 児童書 | 予約不可 | 在庫 | |
○ |
4 |
ちえりあ | 7900307500 | 146/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
図書情報館 | 1310547102 | 146.8/フ/ | 2階図書室 | LIFE-213 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001672909 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤木 美奈子/著
|
著者名ヨミ |
フジキ ミナコ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86621-415-3 |
分類記号 |
146.82
|
分類記号 |
146.82
|
書名 |
親のことが嫌いじゃないのに「なんかイヤだな」と思ったときに読む本 |
書名ヨミ |
オヤ ノ コト ガ キライ ジャ ナイ ノニ ナンカ イヤ ダナ ト オモッタ トキ ニ ヨム ホン |
内容紹介 |
“育ちの傷”を回復させるには、親からの圧力に気づき、自分を認めて心を守り、流されないこと。「親から言われるモヤモヤ」を「ラクになる言葉」に変える3つのステップを、事例を交えて解説する。 |
著者紹介 |
大阪市生まれ。大阪市立大学大学院で博士号(創造都市)を取得。一般社団法人WANA関西代表理事。SEP研究所所長。著書に「親に壊された心の治し方」など。 |
件名1 |
認知行動療法
|
件名2 |
親子関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
京の袋物問屋の隠居・又兵衛と知り合った空也は、大和国室生寺に向かう一行と同道することになった。途中、柳生新陰流正木坂道場で稽古に加わるのだが、次第にその有り様に違和感を抱く。一方、空也との真剣勝負を望む佐伯彦次郎が密かに動向を探っていた。空也の帰還を待ちわびる人々の想いは通じるか、そして勝負の行方は!? |
(他の紹介)著者紹介 |
佐伯 泰英 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ