蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000320211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「三国志」最高のリーダーは誰か |
書名ヨミ |
サンゴクシ サイコウ ノ リーダー ワ ダレカ |
著者名 |
渡邉 義浩/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヨシヒロ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
12,188p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
222.043
|
分類記号 |
222.043
|
ISBN |
4-478-00910-9 |
内容紹介 |
さまざまな場面における最高のリーダーを考えていくために、「三国志」の英雄たちを軍師、武将、君主に分けて論じる。さらにそれぞれを7タイプに分類し、人の生きざまを見つめる。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。中国史学者。三国志学会事務局長。著書に「「三国志」軍師34選」「後漢国家の支配と儒教」など。 |
件名 |
中国-歴史-三国時代、三国志、三国志演義、伝記-中国 |
個人件名 |
羅 貫中 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
事実に基づかない「不安と怒り」が社会を扇動する。「3.11後の福島」で被災と風評の地獄を見た著者が、生々しい実体験と共に、蔓延する「正しさ」の嘘を斬る。トリチウム処理水、新型コロナウイルス、HPVワクチン…「流言蜚語」を撒き散らして得をするのは誰か―。言論界注目!在野のジャーナリスト地を這う取材と考察のデビュー作! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「情報災害」とは何か 第2章 複合的「情報災害」と福島 第3章 印象操作という「引き金」 第4章 「情報災害」を記録するということ 第5章 「情報災害」と、その後 終章 教訓は生かされるのか |
内容細目表
前のページへ