検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経営戦略としてのSDGs・ESG “未来から愛される会社”になって地域×業界No.1を目指す    

著者名 白井 旬/著
出版者 合同フォレスト
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310619224335.1/シ/2階図書室WORK-465一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
335.15 335.15
企業の社会的責任 持続可能な開発 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001656319
書誌種別 図書
書名 経営戦略としてのSDGs・ESG “未来から愛される会社”になって地域×業界No.1を目指す    
書名ヨミ ケイエイ センリャク ト シテ ノ エスディージーズ イーエスジー 
著者名 白井 旬/著
著者名ヨミ シライ ジュン
出版者 合同フォレスト
出版年月 2022.2
ページ数 299p
大きさ 19cm
分類記号 335.15
分類記号 335.15
ISBN 4-7726-6201-7
内容紹介 人・モノ・カネ・情報といった経営資源を最大限に活かした戦略で、人も組織も輝き、地域と社会の課題を解決する会社になるには。豊富な事例を紹介しながら、中小企業の経営にSDGsを導入する方法を解説する。
著者紹介 流通科学大学商学部マーケティング学科卒業。戦略人事コンサルタント。職場のSDGs研究所代表。特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事。
件名 企業の社会的責任、持続可能な開発、中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 組織づくり、採用力、関係構築、商品開発、顧客体験、資金調達。SDGsとESGは中小企業の事業発展に必須の時代!経営支援1000社の経験をもとに、100回の改良から生まれたノウハウ。中小企業30社のSDGs事例を掲載。
(他の紹介)目次 01 中小企業に「SDGs」が必要な8つの理由
02 SDGsを基準に会社や商品が選ばれる時代へ
03 持続可能な組織づくり×SDGs・ESG経営で「儲かる会社」に
04 SDGs時代の「ビジネスモデル」のつくり方
05 SDGsの肝は自律型の「組織づくり」と「人づくり」にあり
06 中小企業の「SDGs・ESG経営」成功のポイント
07 未来から愛される会社になるために
(他の紹介)著者紹介 白井 旬
 戦略人事コンサルタント。職場のSDGs研究所代表。地域の中小企業を中心に、経営戦略に沿った「誰もが実力を発揮できる組織づくり」の伴走型支援を得意とする。2018年10月からは「職場の基礎代謝改善ファシリテーター養成講座」を開講。2020年10月からは「職場のSDGs推進コンサルタント養成講座」を開講。その他に、特定非営利活動法人沖縄人財クラスタ研究会代表理事も兼任。流通科学大学商学部マーケティング学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。