検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

TBSラジオ公式読本 開局70周年記念    

著者名 赤江 珠緒/[ほか述]   武田 砂鉄/責任編集
出版者 リトルモア
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181186073699.6/ア/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013294943699/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
699.6 699.6
放送番組 ラジオ放送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001636084
書誌種別 図書
書名 TBSラジオ公式読本 開局70周年記念    
書名ヨミ ティービーエス ラジオ コウシキ ドクホン 
著者名 赤江 珠緒/[ほか述]
著者名ヨミ アカエ タマオ
著者名 武田 砂鉄/責任編集
著者名ヨミ タケダ サテツ
出版者 リトルモア
出版年月 2021.12
ページ数 360p
大きさ 19cm
分類記号 699.6
分類記号 699.6
ISBN 4-89815-551-6
内容紹介 「ファスト」全盛時代という逆境の中で、TBSラジオはなぜ元気なのか? ライター・武田砂鉄による人気パーソナリティへのインタビュー、寄稿、現場レポート、対談などで、多角的に「TBSラジオ」を物語る。
著者紹介 1975年兵庫県生まれ。TBSラジオ『赤江珠緒のたまむすび』メインパーソナリティ。
件名 放送番組、ラジオ放送
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 じっくり、しつこく、しかも音だけで。「ファスト」全盛時代という逆境の中で、TBSラジオはなぜ元気なのか?
(他の紹介)目次 パーソナリティ・インタビュー(僕の生活をすべて番組に反映させようと思っています。(生島ヒロシ)
ラジオが生き残る術。それは、深く掘ること。(森本毅郎・遠藤泰子) ほか)
あの日も、TBSラジオが聴こえていた。(TBSラジオ70年の歩み
毒蝮三太夫インタビュー「ミュージックプレゼント」―50年、「ババア」「ジジイ」と呼びかけて ほか)
あの人のTBSラジオ(石川顯
松下賢次 ほか)
巻末対談 神田伯山×武田砂鉄―「ファスト」流行の中で、「ダラダラ」について考える。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。