検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知的財産権訴訟要論  意匠編   

著者名 竹田 稔/著   川田 篤/著
出版者 発明推進協会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310434947507.2/タ/2階図書室WORK-424一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
031.7 031.7
クイズ 放送番組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001476903
書誌種別 図書
書名 知的財産権訴訟要論  意匠編   
書名ヨミ チテキ ザイサンケン ソショウ ヨウロン 
著者名 竹田 稔/著
著者名ヨミ タケダ ミノル
著者名 川田 篤/著
著者名ヨミ カワダ アツシ
版表示 第7版
出版者 発明推進協会
出版年月 2020.3
ページ数 47,444,43p
大きさ 22cm
分類記号 507.2
分類記号 507.2
ISBN 4-8271-1331-0
内容紹介 意匠権侵害関係情報を網羅。意匠登録出願から、意匠権侵害行為、意匠法の改正と今後の課題まで、詳細に解説する。令和元年改正法についても併記して説明する。
件名 知的財産権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クイズ王はなぜ早くボタンを押せるのか?その思考と論理を完全分解!
(他の紹介)目次 序章 マジックからロジックへ
1 クイズの歴史
2 早押しの分類
2.5 早押しの分類、そのテレビへの応用
3 クイズと誤答
4 クイズと作問
5 クイズ思考と「クイズを伝えること」
(他の紹介)著者紹介 伊沢 拓司
 日本のクイズプレーヤー&YouTuber。1994年5月16日、埼玉県出身。開成中学・高校、東京大学経済学部を卒業。「全国高等学校クイズ選手権」第30回(2010年)、第31回(2011年)で、個人としては史上初の2連覇を達成した。TBSのクイズ番組「東大王」では東大王チームとしてレギュラー出演し、一躍有名に。2016年には、Webメディア「QuizKnock」を立ち上げ、編集長・CEOとして日本のクイズ界を牽引する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。