蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310530850 | 336.1/フ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経営計画 企業の社会的責任 環境管理 コーポレートガバナンス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001624786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自社に合ったESG情報開示の考え方・進め方 |
書名ヨミ |
ジシャ ニ アッタ イーエスジー ジョウホウ カイジ ノ カンガエカタ ススメカタ |
著者名 |
福岡 貴美/著
|
著者名ヨミ |
フクオカ タカハル |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
12,172p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.1
|
分類記号 |
336.1
|
ISBN |
4-502-40331-6 |
内容紹介 |
企業にとって喫緊の課題ともいえるESG対応。情報開示ガイドラインの趣旨・動向から、ESG戦略の考え方、開示媒体(統合報告書、HP、サステナビリティ報告書、有報、CG報告書等)まで、開示媒体ごとの留意点を解説。 |
著者紹介 |
クリエイターなどを経て、エステー株式会社コーポレート・コミュニケーション部門広報部エキスパート。 |
件名 |
経営計画、企業の社会的責任、環境管理、コーポレートガバナンス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もはや企業にとって喫緊の課題ともいえるESG対応。本書では、このESGについて情報開示の視点から解説しています。開示の前提となるガイドラインの趣旨・動向から自社に合ったESG戦略および情報開示の考え方、統合報告書、ホームページ、サステナビリティ報告書、有価証券報告書、CG報告書等、開示媒体ごとの留意点を具体的に解説しています。各担当者の視点(PR・CSR・IR・ESG)にも言及しています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 益々強まる企業へのESG圧力 第2章 情報開示ガイドラインの動向 第3章 ESG戦略を管理する“マネジメントツール” 第4章 情報開示を最適化する“情報開示戦略” 第5章 報告書の再定義 第6章 事例“ヘルシーな定食屋さん” 第7章 まとめ |
(他の紹介)著者紹介 |
福岡 貴美 エステー株式会社コーポレート・コミュニケーション部門広報部エキスパート。1988年、クリエイターとして広告、販売促進、ウェブサイト、ブランディング、建築や空間デザインなどに従事。2004年、ITや専門商社などの分野でIPOに携わり、経営企画室長・IROとして経営の戦略立案や環境整備、コーポレート・コミュニケーション全般に携わる。2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ