山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で  ちくま文庫  

著者名 水村 美苗/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013344919810/ミ/文庫21一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013386027810/ミ/書庫文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 旭山公園通1213196304810/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
大腸癌 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000927557
書誌種別 図書
書名 日本語が亡びるとき 英語の世紀の中で  ちくま文庫  
書名ヨミ ニホンゴ ガ ホロビル トキ 
著者名 水村 美苗/著
著者名ヨミ ミズムラ ミナエ
版表示 増補
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.4
ページ数 460p
大きさ 15cm
分類記号 810.4
分類記号 810.4
ISBN 4-480-43266-7
内容紹介 「西洋の衝撃」を全身に浴び、豊かな近代文学を生み出した日本語が、いま「英語の世紀」の中で「亡びる」とはどういうことか。日本語と英語をめぐる認識を揺り動かし、はるかな時空の眺望のもとに鍛えなおす。エッセイを追加。
件名 日本語、日本文学、英語
言語区分 日本語
受賞情報 小林秀雄賞
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 フランスでの料理修行を経て料理家として独立した重野佐和子さん。広告や雑誌、料理教室等で活躍する中、大腸がんの宣告を受けました。術後、再発の不安をかかえつつ過ごした時期にまとめたレシピ集を2005年に発刊。本書は当時のレシピはそのままに、病歴や現在に至る解説を加えた新訂版です。病気になってもおいしいものをあきらめたくない人のよき友となることでしょう。
(他の紹介)目次 1 おわりとはじまり(1月4日
おかゆのおかげ ほか)
2 ほんとのはじまり(きっかけ
朝ごはんは大事 ほか)
3 あたらしいとびら(新しい暮らし
お散歩時間のめっけもん ほか)
4 術後の食事の考え方(カラダとココロの変化
私の食事指針 ほか)
(他の紹介)著者紹介 重野 佐和子
 料理家。学生時代から趣味が高じて料理研究科のアトリエでアルバイトを始め、そのまま料理の世界に入る。フランス留学後独立し、教室や広告撮影、メニュープランニングを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。