蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000809587 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
フィニアスとファーブ [2] 角川つばさ文庫 ドッキリおばけ屋敷 |
| 書名ヨミ |
フィニアス ト ファーブ |
| 著者名 |
杉田 七重/訳
|
| 著者名ヨミ |
スギタ ナナエ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2014.4 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-04-631399-7 |
| 内容紹介 |
天才発明家兄弟のフィニアスとファーブは、友だちのイザベラのしゃっくりを止めるために、裏庭に巨大な電気じかけのおばけ屋敷を作った。これを見た2人の姉のキャンディスは、ママに言いつけると言うのだが…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
クライエントとの治療関係を本気で考えたことありますか?古典的クライエント中心療法を越えた現代の対話系PCT。その関係性に臨床の生の事例と共にラディカルに迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 関係性セラピーの基盤 第2章 心理的苦悩:関係性の観点から 第3章 セラピーにおける深い関係性relational depthとはどういうものか?なぜ癒しになるのか? 第4章 深いところで持続する関係性:「部分partにまで触れることで…」 第5章 Dominicとのセラピー:酔いどれは彼の半分 第6章 心的外傷を負ったクライエントRickからセラピーをする権利をもらうまで 第7章 深い関係性Relational depthの出会いを促す 第8章 セラピストの成長課題 第9章 革命に向けて |
| (他の紹介)著者紹介 |
メアンズ,デイブ 元ストラスクライド大学(グラスゴー)教授。英国そして西欧のパーソン・センタード・セラピーをリードしてきた世界的重鎮。ロジャーズ派の中でも古典的クライエント中心療法を超えた対話/関係系のセラピーの扉を開いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クーパー,ミック ローハンプトン大学(ロンドン)教授。パーソン・センタード・セラピーのほか実存主義的セラピーや心理療法のリサーチの研究など幅広い関心をもち、現在は多元的心理療法を展開するに至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中田 行重 関西大学心理学研究科教授。桂メンタルクリニック(京都)カウンセラー。臨床心理士。公認心理師。PCA‐Kansai代表。フォーカシング、エンカウンター・グループの研究から現在のパーソン・センタード・セラピーの研究に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斧原 藍 臨床心理士。公認心理師。PCA‐Kansaiコアメンバー。パーソン・センタード・セラピーのうち関係性について特に関心をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ