蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114696917 | 930.28/ロ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サハリン-歴史 植民政策-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000377555 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若き日のD.H. ロレンス |
書名ヨミ |
ワカキ ヒ ノ デイー エツチ ロレンス |
著者名 |
ジェシー・チェインバーズ/著
|
著者名ヨミ |
チエインバーズ ジエシー |
著者名 |
小西 永倫/訳 |
著者名ヨミ |
コニシ エイリン |
出版者 |
弥生書房
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
0248 |
大きさ |
19 |
分類記号 |
930.28
|
分類記号 |
930.28
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九四五年八月九日ソ連軍樺太に侵攻、八月十五日の後も戦闘と空爆は継続、幾多の民衆が犠牲となった。十四歳で樺太から疎開した少年の魂が、樺太四十年の歴史を通して国家を問う。 |
(他の紹介)目次 |
1(空に見るもの―樺太挽歌 移住ということ ほか) 2(すでに無く未だ在る樺太―地図が記すもの 曖昧がもたらすもの―「地図」の中の「樺太」について ほか) 3(樺太渡島事始め(「日本郵船田子浦丸」就航 「樺太占領」事情 「田子浦丸」前史 夢見た移住者たち) ラベルの記憶―日露戦争と島民意識 ほか) 4(サハリン島へ―旅するためのエスキス 二〇〇二年の夏・サハリンの旅―視察報告記 ほか) 5(樺太の研究に携わる諸先生に 樺太に関する覚え書き ほか) |
内容細目表
前のページへ