蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180393324 | 910.26/フ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福田恆存の手紙
福田 恆存/[著…
詩人と狂人たち
G.K.チェスタ…
福田恆存の言葉 : 処世術から宗教…
福田 恆存/著
ハムレット!ハムレット!!
谷川 俊太郎/著…
私の人間論 : 福田恆存覚書
福田 恆存/著
演劇入門
福田 恆存/著
滅びゆく日本へ : 福田恆存の言葉
福田 恆存/[著…
人間とは何か
福田 恆存/著,…
人間の生き方、ものの考え方 : 学…
福田 恆存/著,…
私の英国史
福田 恆存/著
国家とは何か
福田 恆存/著,…
ヴェニスの商人
シェイクスピア/…
オイディプス王・アンティゴネ
ソポクレス/[著…
保守とは何か
福田 恆存/著,…
オセロー
シェイクスピア/…
福田恆存戲曲全集別巻
福田 恆存/著,…
リア王
シェイクスピア/…
福田恆存戲曲全集第4巻
福田 恆存/著,…
ハムレット
シェイクスピア/…
マクベス
シェイクスピア/…
福田恆存戲曲全集第3巻
福田 恆存/著,…
私の恋愛教室
福田 恆存/著
福田恆存戲曲全集第2巻
福田 恆存/著,…
ヴェニスの商人
浅利 慶太/演出…
ハムレット
浅利 慶太/演出…
福田恆存戲曲全集第1巻
福田 恆存/著,…
解ってたまるか!
浅利 慶太/演出…
福田恆存戲曲全集第5巻
福田 恆存/著,…
ジュリアス・シーザー
シェイクスピア/…
アントニーとクレオパトラ
シェイクスピア/…
じゃじゃ馬ならし・空騒ぎ
シェイクスピア/…
お気に召すまま
シェイクスピア/…
ドリアン・グレイの肖像
ワイルド/[著]…
リチャード三世
シェイクスピア/…
福田恒存文芸論集
福田 恒存/[著…
夏の夜の夢・あらし
シェイクスピア/…
老人と海
ヘミングウェイ/…
サロメ
ワイルド/作,福…
私の幸福論
福田 恒存/著
日本を思ふ
福田 恒存/著
日本への遺言 : 福田恒存語録
福田 恒存/著,…
ヴェニスの商人
シェイクスピア/…
福田恒存翻訳全集第8巻
福田 恒存/著
福田恒存翻訳全集第7巻
福田 恒存/著
福田恒存翻訳全集第3巻
福田 恒存/著
福田恒存翻訳全集第2巻
福田 恒存/著
福田恒存翻訳全集第1巻
福田 恒存/著
福田恒存翻訳全集第6巻
福田 恒存/著
福田恒存翻訳全集第4巻
福田 恒存/著
福田恒存翻訳全集第5巻
福田 恒存/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001317839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芥川龍之介と太宰治 講談社文芸文庫 |
書名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ ト ダザイ オサム |
著者名 |
福田 恆存/[著]
|
著者名ヨミ |
フクダ ツネアリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-06-513299-9 |
内容紹介 |
対照的な文学的軌跡をたどりながら、最終的にはともに自死を選んだ、芥川龍之介と太宰治。「近代的自我」の問題を問うた福田恒存が、太宰の死の前後に執筆した2つの芥川龍之介論と、太宰治論を収録。 |
個人件名 |
芥川 竜之介、太宰 治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
暴力、スピード、死―心に傷を負い戦争から帰還した青年の絶望と破滅。ガルシア=マルケス、中上健次ら次代の巨匠へ影響を与えた世界文学史上最高の物語群の始まりとなる傑作の「真の姿」。『サートリス』オリジナル版。記念碑的大作、初の邦訳。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フォークナー,ウィリアム 1897年、ミシシッピ州生まれ。南部の名家に育ち、田舎町オクスフォードで生涯の多くを過ごす。大学や軍隊を転々としながら、詩・散文の執筆を手がける。24年、最初の詩集『大理石の牧神』を発表。その後、南部の架空の土地ヨクナパトーファを舞台とするサーガに着手し、長編や短編を次々発表する。46年『ポータブル・フォークナー』の出版を機に国内外で評価が高まり、50年にはノーベル文学賞を受賞。その後の世界の文学に大きな影響を与えた。62年に没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 諏訪部 浩一 1970年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授。上智大学卒業。東京大学大学院修士課程、ニューヨーク州立大学バッファロー校大学院博士課程修了(Ph.D.)。著書に『ウィリアム・フォークナーの詩学―1930‐1936』(松柏社、第14回清水博賞受賞)、『『マルタの鷹』講義』(研究社、第66回日本推理作家協会賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ