蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119401792 | R010.3/ト/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
東札幌 | 4012865517 | R010/ト/ | 書庫 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
図書情報館 | 1310005630 | 010.3/ト/ | 2階図書室 | WORK-401 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000748812 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図書館情報学用語辞典 |
| 書名ヨミ |
トショカン ジョウホウガク ヨウゴ ジテン |
| 著者名 |
日本図書館情報学会用語辞典編集委員会/編
|
| 著者名ヨミ |
ニホン トショカン ジョウホウ ガッカイ ヨウゴ ジテン ヘンシュウ イインカイ |
| 版表示 |
第4版 |
| 出版者 |
丸善出版
|
| 出版年月 |
2013.12 |
| ページ数 |
7,284p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
010.33
|
| 分類記号 |
010.33
|
| ISBN |
4-621-08774-9 |
| 内容紹介 |
図書館情報学の専門用語を収録した用語辞典。基礎的な概念、図書館情報学教育、図書館運営、目録、分類・件名、索引・情報検索、資料・メディアに関する専門用語、図書館情報学にかかわる人名・団体名などを収録。 |
| 件名 |
図書館情報学-辞典 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
集団認知行動療法は、グループならではの緊張感や、進行の難しさもあり、治療者にはいろいろな不安がつきまとう。当初、うつ病患者を対象にした集団認知行動療法の普及を目指し、定期的に治療者の基本的なスキル提供を目的として研修会が開かれていた。その際に、他の疾患を持つ患者に対しても対応できるようにとの声が数多く寄せられ、治療に際して必要最低限の技能習得と治療者の質向上のための評価尺度を作ろうという趣旨で編まれたのが本書である。集団認知行動療法の「治療者に求められるもの」からその学び方、それを踏まえて実際にグループを行う際のコツまでを詳細に記述している。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部(集団認知行動療法の治療者に求められるもの―木も見て森も見る 集団認知行動療法の学び方 集団認知行動療法治療者尺度(G‐CTS) 集団認知行動療法治療者尺度のエビデンス(研究概説) G‐CTSを用いたスーパービジョンのあり方) 第2部(疾患別・分野別のグループのコツ 集団認知行動療法においてよくある困りごとと解決例) |
内容細目表
前のページへ