蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013139312 | 159/ナ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400161589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心が強くなる言葉 East press business |
書名ヨミ |
ココロ ガ ツヨク ナル コトバ |
著者名 |
中村 天風/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ テンプウ |
著者名 |
天風会/監修・構成 |
著者名ヨミ |
テンプウカイ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-87257-482-6 |
内容紹介 |
「心のもち方一つが人生の運命を決める」「笑いは無上の強壮剤、開運剤」 多くのビジネスマンの心の支えとなった中村天風の言葉を、心・生・楽・積極の4章に分けて紹介。30分で読めて、成功力と幸運力と人間力がつく本。 |
著者紹介 |
1876〜1968年。東京都生まれ。軍事探偵として活躍後、結核が縁でヨガの聖者の指導を受け、「心身統一法」を会得。講演活動を行い、天風哲学として多くの財界人に支持される。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
30分で読めて、成功力と幸運力と人間力がつく本。 |
(他の紹介)目次 |
1章 心―心のもち方一つが、結局、人生の運命を決定するんだ。 2章 生―言葉には人生を左右する力があるんです。 3章 楽―笑いは無上の強壮剤であり、また開運剤なんだぜ。 4章 積極―積極的精神態度をつくるということは、だれにでもできる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 天風 1876年(明治9年)7月30日東京府豊島郡(現東京都北区王子)で生まれる。本名、中村三郎。1904(明治37)年、日露戦争の軍事探偵として満州で活躍。帰国後、当時死病であった肺結核を発病したことから人生を深く考え、真理を求めて欧米を遍歴する。その帰路、ヒマラヤの麓でインドのヨガの聖者の指導を受け、心と身体の健康法を身につける。帰国後、1919年(大正8年)に、心身統一法として心と身体の真の健康について講演活動を始め、東郷平八郎、尾崎行雄、後藤新平、松下幸之助、稲盛和夫、などから天風哲学として支持を受け、広く世間に認められるようになる。1968年(昭和43年)12月1日逝去、享年92歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ