蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013356689 | 367/ウ/ | 新着図書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001541227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若者たちのニューノーマル Z世代、コロナ禍を生きる 日経プレミアシリーズ |
書名ヨミ |
ワカモノタチ ノ ニュー ノーマル |
著者名 |
牛窪 恵/著
|
著者名ヨミ |
ウシクボ メグミ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
312p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.68
|
分類記号 |
367.68
|
ISBN |
4-532-26449-9 |
内容紹介 |
コロナ禍の若者たちは日々をどう過ごし、何を消費し、将来をどう考えているのか? ある朝起きたら、見た目だけ21歳の息子になっていた49歳の会社員の物語と、キーワードで読み解く、Z世代の素顔。 |
著者紹介 |
1968年東京生まれ。日本大学芸術学部映画学科(脚本)卒業。修士(経営管理学)。世代・トレンド評論家。立教大学大学院(MBA)客員教授。有限会社インフィニティ代表取締役。 |
件名 |
青少年 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
つながり重視だけど、「密」はイヤ。なりたい職業がないから「起業」。あこがれるのは「一体感」と「昭和の家族」―。コロナ禍の若者たちは日々をどう過ごし、何を消費し、将来をどう考えているのか?親父と息子の入れ替わり物語と、キーワードで読み解く、Z世代の素顔。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ゆるつながりが、安心とネタ消費を呼ぶ―Z世代は「コミュ力」世代(「あつ森」ブームは、「ゆるつながり」願望ゆえ? ある朝起きたら、「21歳の若者」になっていた ほか) 第2章 恋愛もSNSも「秘密・親密・厳密」はイヤ―Z世代は「ノー密」世代(イマドキ男子は、なぜトイレの鏡の前で○○する? 鍵アカ・裏アカ・本アカって? ほか) 第3章 規格外の働き方と婚・産・人生設計―Z世代は「二刀流」世代(「伸るか反るか」の大勝負! コロナ禍で「緊急給付金」にすがってはみたけれど ほか) 第4章 なぜコトや一体感、昭和に憧れるのか?―Z世代は「先祖返り」世代(感動の再会も束の間、あの“小袋”で親子バトル 「祖母ラブ」の息子に、思わず嫉妬? ほか) |
内容細目表
前のページへ