山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

指定管理者実務運営マニュアル     

著者名 三菱総合研究所地域経営研究センター/編著
出版者 学陽書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900202537318/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
332.107 332.107
Amaidan Salah 難民 西サハラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600372867
書誌種別 図書
書名 指定管理者実務運営マニュアル     
書名ヨミ シテイ カンリシャ ジツム ウンエイ マニュアル 
著者名 三菱総合研究所地域経営研究センター/編著
著者名ヨミ ミツビシ ソウゴウ ケンキュウジョ チイキ ケイエイ ケンキュウ センター
出版者 学陽書房
出版年月 2006.11
ページ数 296p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-313-13080-2
内容紹介 いよいよ実践段階に入る「指定管理者制度」。法律施行後3年間に発生した課題や成功事例等の経験を踏まえながら、プログラムの作成、モニタリングの実施、事業報告書の作成・提出など、実務・運営の全てを満載した実践書。
件名 指定管理者制度
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ:アフリカのラスト・コロニーに生きる(難民アスリートのアマイダン・サラー
モロッコ占領下の西サハラで育つ)
第1話 走りの天才―シドニー五輪の前年に逮捕される(サラーが誕生した1982年
少年、モロッコ・ランナーをぶち抜く
血染めの旗のために走った?
18日間の拷問地獄)
第2話 走りは武器―砂漠の民の「許されざる者」(西サハラ国旗を掲げてゴールイン!
家族に連座罰を科すモロッコ:暗殺されたサラーの弟アバチカ
サハラマラソン:西サハラ難民キャンプの恒例国際マラソン大会に参加
サラー記録映画
ペルソナ・ノン・グラータ(許されざる者))
第3話 走り続ける―西サハラ独立に向けて(ペルソナ・グラータ(好ましい人)
アフリカにコロナ禍
サラーにコロナ禍
昨日のオリンピックは明日のオリンピックではない
オリンピックに出ても出なくても走り続ける)
資料篇
(他の紹介)著者紹介 平田 伊都子
 大阪生まれ、ジャーナリスト。著書多数ある。SJJA(サハラ・ジャパン・ジャーナリスト・アソシエーション)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川名 生十
 北海道生まれ、国際フォトジャーナリスト。WSJPO(西サハラ日本代表事務所)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。