蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513630284 | 159/ハ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000343041 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
幸せを呼びこむ朝5時からの習慣 成美文庫 |
| 書名ヨミ |
シアワセ オ ヨビコム アサ ゴジ カラ ノ シュウカン |
| 著者名 |
箱田 忠昭/著
|
| 著者名ヨミ |
ハコダ タダアキ |
| 出版者 |
成美堂出版
|
| 出版年月 |
2010.11 |
| ページ数 |
220p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
159.4
|
| 分類記号 |
159.4
|
| ISBN |
4-415-40159-1 |
| 件名 |
人生訓、能率 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
どうすれば科学者になれるのか?「科学」を見る目がガラッと変わる、サイエンスに興味がある人も、ない人も、全ての人に必読の書! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「ふしぎだな」「おもしろいな」が科学の原点(ラジオ工作が大好きだった小学生時代 中学でテレビやアマチュア無線機も自作 ほか) 第2章 大学・大学院で何を身につけるか(京都大学理学部に入学 林忠四郎先生の研究室に入る ほか) 第3章 研究はどのように行うのか(なぜ「単位取得退学」をしたのか 就職に苦労したポスドク時代 ほか) 第4章 科学者をどう育てるか(東京大学の宇宙物理学の助教授に着任する 研究費を獲得することもPIの大事な仕事 ほか) 第5章 21世紀の科学者のために(自然科学研究機構の機構長になる 研究をマネージメントする「URA」を設置する ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 勝彦 1945年生。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学名誉教授。自然科学研究機構機構長、日本学術振興会学術システム研究センター所長などを歴任し、現在は明星大学客員教授、日本学士院会員。専攻は宇宙論・宇宙物理学。「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱、日本物理学会会長、国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなどその功績は世界的に知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ