山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アドラー流「へこまない心」のつくり方 自分を勇気づける小さなコツ  王様文庫  

著者名 岩井 俊憲/著
出版者 三笠書房
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013356148146/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 俊憲
2020
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001509214
書誌種別 図書
書名 アドラー流「へこまない心」のつくり方 自分を勇気づける小さなコツ  王様文庫  
書名ヨミ アドラーリュウ ヘコマナイ ココロ ノ ツクリカタ 
著者名 岩井 俊憲/著
著者名ヨミ イワイ トシノリ
出版者 三笠書房
出版年月 2020.9
ページ数 237p
大きさ 15cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-8379-6943-3
内容紹介 人生は順風の「晴れの日」ばかりではありません。「雨の日」もやがて必ず「晴れの日」に変わる-。アドラー心理学カウンセラーが、「心の雨の日」に込められたメッセージを読み取り、その時期の生き方の知恵を提供する。
件名 カウンセリング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今、私たちの周りには、これまで体験したことのないようなさまざまな出来事が起こっています。アドラー心理学の真骨頂は、そんな時の「備え」になること。それは、「たとえ変えられないことのようでも、向き合い方しだいで何でも超えられる」ということです。何があっても「大丈夫!」と思えてくる本。人生がちょっと面白く動き始める5つのヒント。
(他の紹介)目次 1章 誰にでも「いい時」「悪い時」がある―「アドラー心理学」実践のコツ 未来は「今日のあなた」がつくる(心にも「晴れの日」と「雨の日」がある
「まさかの苦難」に直面したら、どうする? ほか)
2章 「どうしよう?」という時の3つのヒント―「アドラー心理学」実践のコツ 「人生のシナリオ」は書き換えられる(「変えられること」と「変えられないこと」を分ける
「自分ができること」から考える ほか)
3章 自分を勇気づける一番簡単な方法―「アドラー心理学」実践のコツ これから大切な「ひとりでいる力」(ちょっと「楽観主義」になる
自分の中にある「勇気」を大事にする)
4章 逆境を乗り越えたどころか活かしてしまった話―「アドラー心理学」実践のコツ 「劣等感」とどう付き合う?(「何かとうまくいかない時」にやってみるといいこと
「自己評価」と「周囲の評価」のギャップ ほか)
5章 もう、何が起きてもあわてない!―「アドラー心理学」実践のコツ 心にポッカリ穴があいた時に(じわじわ迫りくる恐れへの対処法
「失う時」に得ているもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩井 俊憲
 1947年、栃木県生まれ。アドラー心理学カウンセリング指導者。早稲田大学卒業。外資系企業の管理職などを経て、1985年、アドラー心理学を中心にカウンセリングや心理学の各種講座を行なう有限会社ヒューマン・ギルドを設立し、代表取締役に就任。35年以上にわたり、経営者から、ビジネスパーソン、学生まで、延べ18万人以上に、アドラー心理学に基づく勇気づけやリーダーシップ、コミュニケーションの研修を通じて「人生を豊かにする方法」を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。