機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハロー、ここにいるよ     

著者名 エリン・エントラーダ・ケリー/作   武富 博子/訳
出版者 評論社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180584229J93/エ/こどもの森15A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001449101
書誌種別 図書
書名 ハロー、ここにいるよ     
書名ヨミ ハロー ココ ニ イルヨ 
著者名 エリン・エントラーダ・ケリー/作
著者名ヨミ エリン エントラーダ ケリー
著者名 武富 博子/訳
著者名ヨミ タケトミ ヒロコ
出版者 評論社
出版年月 2020.1
ページ数 333p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-566-02466-3
内容紹介 好きな女の子に「ハロー」とも言えない内気な少年ヴァージルを「おそろしい運命」がおそうが…。アメリカの4人の少年少女のある1日のできごとを、それぞれの視点からかわるがわる、ユーモアをまじえて語る友情物語。
著者紹介 アメリカの作家。「ハロー、ここにいるよ」でニューベリー賞受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 ニューベリー賞

(他の紹介)内容紹介 漢字は日本全国共通と思ったら大間違い!話し言葉に「方言」があるように、漢字にも「地域漢字」や「地域音訓」が存在する。各地の陸や海でとれる多様な産物、祭祀や地元の言葉でさえも訓読みに変えてきた日本人。個性豊かな漢字には、先人からのメッセージが込められている。中国生まれの漢字は、起伏に富んだ日本列島の地形や風土をどのように表現してきたのか、豊富な事例から解説。著者が撮影した看板などの写真も多数掲載。
(他の紹介)目次 第1章 漢字と風土―漢字の使用地域とそこに暮らす人々
第2章 北海道・東北の漢字から
第3章 関東の漢字から
第4章 中部の漢字から
第5章 近畿の漢字から
第6章 中国・四国の漢字から
第7章 九州・沖縄の漢字から
第8章 方言漢字のこれから
(他の紹介)著者紹介 笹原 宏之
 1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部で中国文学を専攻、同大学院では日本文学を専攻。博士(文学)。早稲田大学社会科学総合学術院教授。経済産業省の「JIS漢字」、法務省法制審議会の「人名用漢字」、文部科学省文化審議会の「常用漢字」の改正・改定にも携わる。著書に『国字の位相と展開』(三省堂、金田一京助博士記念賞、立命館白川静記念東洋文字文化賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。