蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013120501 | 923/リ/ | 図書室 | 09a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東月寒 | 5213106114 | 923/リ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001642138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
火守 |
書名ヨミ |
ヒモリ |
著者名 |
劉 慈欣/著
|
著者名ヨミ |
リュウ ジゴン |
著者名 |
池澤 春菜/訳 |
著者名ヨミ |
イケザワ ハルナ |
著者名 |
西村 ツチカ/絵 |
著者名ヨミ |
ニシムラ ツチカ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
75p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
923.7
|
分類記号 |
923.7
|
ISBN |
4-04-111488-9 |
内容紹介 |
この世界に生きる全ての人は、空の上に自分だけの星がある。少女の病気を治すため、世界の果ての火守のもとを訪れたサシャは、天に昇る代わりに、火守の仕事を受け継ぐと誓うが…。「三体」の劉慈欣が贈る、老人と星の物語。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。中国作家。発電所で働くかたわら、SF短篇を書き始め、中国のSF雑誌『科幻世界』でデビュー。「三体」でヒューゴー賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「漢字が苦手」そんな小学生にこそ読んでほしい!!小学生のための漢字勉強本決定版!!子どもが漢字に夢中になる仕掛けが満載!!マンガ解説がわかりやすい!ためになる知識がいっぱい!友だちと楽しめるクイズも! |
(他の紹介)目次 |
第1章 画数が多い漢字 第2章 漢字に進化した古代文字 第3章 魚へんの漢字 第4章 当て字 第5章 中国で使われている漢字 第6章 漢字クイズ |
(他の紹介)著者紹介 |
笹原 宏之 早稲田大学社会科学総合学術院教授(ティーチングアワード受賞)。古代の金石文から現在のインターネットまで、さまざまな漢字・文字・表記について調査研究している国語学者・文学博士。文部科学省「常用漢字」、法務省「人名用漢字」、経済産業省「JIS漢字」などの国語・漢字政策にも携わる。日本漢字学会の理事、日本語学会の評議員、国語・漢字辞典の編集委員や、NHK放送用語委員、日本漢字能力検定協会(漢検)の漢字研究奨励賞の審査員なども務めている。『国字の位相と展開』(三省堂2007)により、第35回金田一京助博士記念賞を受賞。2017年白河静記念東洋文字文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ