検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

モノが壊れないしくみ   ときめき×サイエンス  

著者名 水野 操/著
出版者 ジャムハウス
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113193575501/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510287812501/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
501.32 501.32
材料力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001504475
書誌種別 図書
書名 モノが壊れないしくみ   ときめき×サイエンス  
書名ヨミ モノ ガ コワレナイ シクミ 
著者名 水野 操/著
著者名ヨミ ミズノ ミサオ
出版者 ジャムハウス
出版年月 2020.8
ページ数 215p
大きさ 18cm
分類記号 501.32
分類記号 501.32
ISBN 4-906768-80-6
内容紹介 「モノはなぜ壊れないのか」を起点にモノの仕組みについて解説。「象が踏んでも壊れない筆箱」「卵が割れない低反発クッション」など、生活に密接に関わっているモノの材料や構造について謎解きする。
著者紹介 1967年東京生まれ。ニコラデザイン・アンド・テクノロジー代表取締役。mfabrica合同会社設立。法政大学アーバンエアモビリティ研究所特任研究員。著書に「3Dプリンター革命」他。
件名 材料力学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “イスはなぜ座っても壊れないのか?”をカガクする。材質?カタチ?強さを決めるのは何なのかを謎解きします。
(他の紹介)目次 序章 モノはなぜ壊れないのか
基礎知識編(モノの強さを知る材料力学
「力(ちから)」ってなんぞや
色々な力
物体の中に働く力
力によって生じる変形 ほか)
謎解き編(物体の向きやカタチを変えるだけで変形しなくなる話
最適なカタチをコンピューターに考えさせるみる話
紙のグラインダーで木やプラスチックが切れる話
バンジージャンプをしても脚がもげない話
象が踏んでも壊れない筆箱の話 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。