検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

誤解としての芸術 アール・ブリュットと現代アート    

著者名 ミシェル・テヴォー/著   杉村 昌昭/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180575078702/テ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013317892702/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミシェル・テヴォー 杉村 昌昭
2019
702.07 702.07
芸術 アウトサイダー・アート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440594
書誌種別 図書
書名 誤解としての芸術 アール・ブリュットと現代アート    
書名ヨミ ゴカイ ト シテ ノ ゲイジュツ 
著者名 ミシェル・テヴォー/著
著者名ヨミ ミシェル テヴォー
著者名 杉村 昌昭/訳
著者名ヨミ スギムラ マサアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.12
ページ数 7,188,7p
大きさ 22cm
分類記号 702.07
分類記号 702.07
ISBN 4-623-08751-8
内容紹介 ピカソの「ゲルニカ」は鑑賞者の「誤解」で傑作となった? アール・ブリュット論の第一人者が、芸術作品を創作者の側と受容者の側の双方向から考え、芸術の核心を解き明かす、革新の現代アート論。
著者紹介 1936年生まれ。作家、芸術史家、哲学者。ローザンヌ大学名誉教授。76年から2001年までローザンヌのアール・ブリュット・コレクションの館長を務めた。著書に「不実なる鏡」など。
件名 芸術、アウトサイダー・アート
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ピカソの『ゲルニカ』は鑑賞者の「誤解」で傑作となった?アール・ブリュット論の第一人者が芸術の核心を解き明かす革新の現代アート論。
(他の紹介)目次 第1章 脱幻想 「現実」と「演劇」の境目―演劇は本当に虚構か?
第2章 不治の病者の群れ 「詩人」と「画家」の狂気―意味を欠いた次元へ入ること
第3章 幽霊の存在 「無意識」と「霊感」の関係―聖なるものの表現
第4章 オルタナティブな潮流 「意識」と「無意識」の循環―矛盾と刷新的創造
第5章 ノイズとしてのジャズ 「汚し」と「美化」の歓喜―作為がもたらす美の転覆
第6章 誤解としての芸術 「真実」と「裏切り」のリゾーム―芸術と偶然性
第7章 醜さの発明 「美」と「醜」の反転―悪趣味とイデオロギー
第8章 地球のミュージアム化 「鑑賞者」と「作者」の倒錯―人類は美術館従業員である
(他の紹介)著者紹介 テヴォー,ミシェル
 1936年生まれ。作家、芸術史家、哲学者。ローザンヌ大学名誉教授。ローザンヌ大学卒業後、フランス社会科学高等学院で学ぶ。ローザンヌ州立美術館員を経て、1976年から2001年までローザンヌの「アール・ブリュット・コレクション」の館長を務める。師のジャン・デュビュッフェから受け継いだ独自の「アール・ブリュット論」には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉村 昌昭
 1945年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修士課程修了(仏文学専攻)。龍谷大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。