蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181310467 | 367.7/タニ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013129629 | 367/タ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別南 | 8313300793 | 367/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
藤野 | 6213206318 | 367/タ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001866526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
還暦から始まる 講談社+α新書 |
書名ヨミ |
カンレキ カラ ハジマル |
著者名 |
谷川 浩司/[著]
|
著者名ヨミ |
タニガワ コウジ |
著者名 |
山中 伸弥/[著] |
著者名ヨミ |
ヤマナカ シンヤ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
ISBN |
4-06-536406-2 |
内容紹介 |
永世名人とノーベル賞科学者。60歳を過ぎても新たな挑戦を続ける1962年生まれの2人が、60代以降の生き方から大人の役割、健康寿命の延ばし方、理想の死に方まで、最新の知見も交えながら縦横に語り合う。 |
著者紹介 |
神戸市生まれ。棋士。十七世名人。紫綬褒章受章。 |
件名 |
高齢者、老化 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
失われた安土城・江戸城天守などの城郭を史料を基にCGで復元。好評に応えて新たに作成した復元CG25城を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
大垣城(岐阜県) 江戸城天守(東京都) 犬山城(愛知県) 熊本城(熊本県) 安土城(滋賀県) 弘前城(青森県) 仙台城(宮城県) 二条城(京都府) 福山城(広島県) 大洲城(愛媛県) 丸亀城(香川県) 山形城(山形県) 松坂城(三重県) 和歌山城(和歌山県) 盛岡城(岩手県) 白河小峰城(福島県) 松江城(島根県) 松本城(長野県) 小倉城(福岡県) 宇和島城(愛媛県) 津和野城(島根県) 伊賀上野城(三重県) 高槻城(大阪府) 上田城(長野県) 甲府城(山梨県) |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 正幸 昭和29年(1954)名古屋市の生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、工学博士・一級建築士、広島大学名誉教授。専門は日本建築史および文化財学。天守や城郭建築の復元的研究、社寺建築の調査研究などを行う。諏訪原城・名古屋城・岡山城・赤穂城・津和野城・松山城・河後森城・宇和島城・能島城などの国史跡整備委員会委員を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ