検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自治体の情報システムとセキュリティ 最新の動向と実務がわかる    

著者名 猿渡 知之/著
出版者 学陽書房
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180553661318.5/サ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013290545318/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
318.5 318.5
地方行政-データ処理 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001425723
書誌種別 図書
書名 自治体の情報システムとセキュリティ 最新の動向と実務がわかる    
書名ヨミ ジチタイ ノ ジョウホウ システム ト セキュリティ 
著者名 猿渡 知之/著
著者名ヨミ サルワタリ トモユキ
出版者 学陽書房
出版年月 2019.11
ページ数 253p
大きさ 21cm
分類記号 318.5
分類記号 318.5
ISBN 4-313-15098-0
内容紹介 AI時代の政策立案や効率的な業務遂行のために、自治体職員が持つべき最低限の、情報システムとセキュリティについての知識を解説する。特別寄稿「キャッシュレスの動向と地域経済」も収録。
著者紹介 熊本県出身。東京大学法学部卒業。総務省大臣官房審議官等を経て、地方職員共済組合理事。
件名 地方行政-データ処理、情報セキュリティ(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 情報システムモデルの流れと展望(情報システムモデルと業務改革
既存業務のOA化の歴史(手作業をコンピュータに)
社会のIT化とネットワークを活用した情報処理
ネットワーク上の資源を互いに活用して社会の進化発展に寄与)
第2部 地域の諸問題を解決する新たなデータ中心モデル(ブロックチェーンとデータ中心モデル
データから課題解決ルールを構築するプログラム(AIの活用)
手入力とデータ連携を補うRPAの機能と可能性)
第3部 情報セキュリティを確保するシステムモデル(情報セキュリティの基本的な考え方
自治体情報セキュリティ対策の抜本的強化の契機となった主な事案について
新たな自治体情報セキュリティ対策の根本的強化について)
第4部 自治体情報システム強靱性向上モデルについて(強靱性向上の要素について
自治体情報システム強靱性向上モデルの構築手順について
自治体情報セキュリティクラウドについて)
第5部 地域活性化に資する情報システムモデル―マイキープラットフォームとキャッシュレス(ID活用により1枚のカードで便利な暮らし(マイキープラットフォーム構想)
クラウドによる自治体ポイントの管理
特別寄稿 キャッシュレスの動向と地域経済
キャッシュレス決済サービスによる地域経済政策の可能性)
(他の紹介)著者紹介 猿渡 知之
 熊本県出身、県立熊本高校・東京大学法学部卒業。1985年旧自治省(現総務省)入省。主な業務歴:総務省自治行政局自治政策課理事官・情報政策企画官(2001年4月〜2003年8月)。京都府総務部長・副知事(2003年8月〜2009年3月)。総務省総合通信基盤局高度通信網振興課長(2009年4月〜2011年3月)。総務省自治行政局地域政策課長(2012年4月〜2015年7月)。総務省大臣官房審議官(地方創生・地域情報セキュリティ担当)(2015年7月〜2016年6月)。総務省大臣官房審議官(地域情報化担当)(2016年6月〜2018年7月)。地方職員共済組合理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。