蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180553893 | N493.7/ネ/2 | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013201787 | 493.7/ネ/2 | 常設展示1 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9013131421 | 493.7/ネ/2 | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山崎 律子 上野 幸 余暇問題研究所 東郷 聖美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000542158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神分析用語辞典 |
書名ヨミ |
セイシン ブンセキ ヨウゴ ジテン |
著者名 |
ラプランシュ/著
|
著者名ヨミ |
ラプランシユ ジヤン |
著者名 |
ポンタリス/著 |
著者名ヨミ |
ポンタリス J.B. |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
569 |
大きさ |
22*26 |
分類記号 |
146.1
|
分類記号 |
146.1
|
件名 |
精神分析-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
今すぐできる、かんたん「1日1体操」くすっと笑って、心も体もリフレッシュ!ゆかいなイラストで、体操の流れが楽しくわかる。手の体操を中心に、足の体操やリラックス効果のある体操まで。脳を活性化させ、運動機能を高める、シニアに「ちょうどいい」体操本ができました。 |
(他の紹介)目次 |
1(指先をしっかり合わせてボール作り くるくる回して頭すっきり ほか) 2(はっけよい残った残った きつねとうさぎがコーン・ピョン ほか) 3(何に見える?この影絵 タイミングをとってスナップ、ポン ほか) 4(ピアノをポロロン迷ピアニスト 親指をしっかり絡めてカニとハト ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 律子 株式会社余暇問題研究所代表取締役・主席研究員。東京都出身。東海大学大学院体育学研究科修士課程修了(レクリエーション専攻)。1984年に研究所を設立。レクササイズ研修会の主催、地方自治体・民間団体主催の高齢者レクリエーション活動支援法の講演・研修会などに東奔西走。大学・専門学校の非常勤講師、日本レジャー・レクリエーション学会の常任理事、日本老年行動科学会の常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 幸 株式会社余暇問題研究所取締役・主任研究員。東京都出身。東海大学体育学部社会体育学科卒業(レクリエーション、生涯スポーツ専攻)。1984年、山崎とともに研究所を設立。地方自治体で、青少年から高齢者を対象とした幅広い活動実績をもつ。総合型地域スポーツクラブの理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東郷 聖美 絵本作家。女子美術短期大学油絵専攻卒業。高校時代から映画雑誌の似顔絵を長年担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ