検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21.5世紀 僕たちはどう生きるか? アニメのSF考証家が描く未来のカタチ    

著者名 高島 雄哉/著
出版者 講談社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513696962304/タ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
304 304
未来論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001420207
書誌種別 図書
書名 21.5世紀 僕たちはどう生きるか? アニメのSF考証家が描く未来のカタチ    
書名ヨミ ニジュウイッテンゴセイキ ボクタチ ワ ドウ イキルカ 
著者名 高島 雄哉/著
著者名ヨミ タカシマ ユウヤ
出版者 講談社
出版年月 2019.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-06-515572-1
内容紹介 2049年、21.5世紀の世界は、AIとBIに支えられた、労働から解放された万人不老不死社会に!? 医療、旅行、食品、金融、住宅など各分野が具体的にどう変わっていくのか、様々な取材に基づいてSF的に解説する。
著者紹介 1977年山口県生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒。劇場用アニメーション「ゼーガペインADP」でSF考証を担当。「ランドスケープと夏の定理」で創元SF短編賞を受賞。
件名 未来論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 20××年、人類はついに不老不死を手に入れた―。スマートシティの上空には無数のドローンカーが飛び交い、人々は遺伝子操作で復活したマンモスのステーキに舌鼓を打ち、食後はVRで臨死体験を楽しんでいる。一方、郊外には食料生産ビルが立ち並び、無人のビル内では農作物や培養肉が次々に生産されている。交際相手を探すのは、宇宙空間全体を網羅したマッチングアプリ。AI執事のおかげで相性はバッチリ!結婚相手を見つけたら、月面ホテルでハネムーンベイビー。そんな21.5世紀僕たちはどう生きるか?
(他の紹介)目次 21.5世紀の医療業界
21.5世紀の旅行業界
21.5世紀の食品業界
21.5世紀の教育業界
21.5世紀のモビリティ業界
21.5世紀のアミューズメント業界
21.5世紀の嗜好品業界
21.5世紀のVR業界
21.5世紀の金融業界
21.5世紀の観光業界
21.5世紀のエンタメ業界
21.5世紀の流通業界
21.5世紀の住宅業界
21.5世紀の小売業界
21.5世紀の性産業業界
(他の紹介)著者紹介 高島 雄哉
 1977年、山口県宇部市生まれ。東京大学理学部物理学科卒、東京藝術大学美術学部芸術学科卒。2014年、第5回創元SF短編賞を「ランドスケープと夏の定理」で受賞。同年、「わたしを数える」で第1回星新一賞入選。以降ハードSFを中心に作品を発表している。取材エッセイ「想像力のパルタージュ 新しいSFの言葉をさがして」をWebミステリーズ!にて連載中。2016年の劇場用アニメーション『ゼーガペインADP』ではSF考証を担当。以降『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』『ブルバスター』など多くの作品に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。