蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180541229 | 316.8/タ/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フードテックで変わる食の未来
田中 宏隆/著,…
今日に抗う : 過ぎ去らぬ人々
中村 一成/著
テーマ別ヘルスケア事業の法律実務
田中 宏岳/著,…
脱炭素・脱ロシア時代のEV戦略 :…
池本 修一/編著…
ウトロここで生き、ここで死ぬ
中村 一成/著
オレンジの悪魔は教えずに育てる :…
田中 宏幸/著
免疫の働きUP!4秒で1段昇り降り…
田中 宏暁/著
フードテック革命 : 世界700兆…
田中 宏隆/著,…
映画でみる移民/難民/レイシズム
中村 一成/著
スロージョギングでサブ4達成!誰で…
田中 宏暁/監修
南の島の新幹線 : 鉄道エンジニア…
田中 宏昌/著
寝るだけ整体 : 6万人の患者が改…
田中 宏/著
ミュオグラフィ : ピラミッドの謎…
田中 宏幸/著,…
ランニングする前に読む本 : 最短…
田中 宏暁/著
ルポ思想としての朝鮮籍
中村 一成/著
歴史の謎は透視技術「ミュオグラフィ…
田中 宏幸/著,…
欧州新興市場国への日系企業の進出 …
池本 修一/編著…
戦後責任 : アジアのまなざしに応…
内海 愛子/著,…
ハンガリー経済図説
田中 宏/[著]
ルポ京都朝鮮学校襲撃事件 : <ヘ…
中村 一成/著
東郷平八郎
田中 宏巳/著
90秒スロージョギング・ダイエット
田中 宏暁/著
在日外国人 : 法の壁、心の溝
田中 宏/著
脳細胞が増える!本当にすごい!スロ…
田中 宏暁/著
ゆっくり走って、健康になる!スロー…
田中 宏暁/監修
企業価値評価 : バリュエーショ…下
マッキンゼー・ア…
ビジネスで、中国人に絶対負けない本…
高畑 龍一/著,…
神楽
田中 宏/写真と…
スロージョギングで人生が変わる
田中 宏暁/著
弁護士になるには
田中 宏/著,山…
仕事に効く、脳を鍛える、スロージョ…
久保田 競/著,…
スロージョギング健康法 : ゆっく…
田中 宏暁/著
山本五十六
田中 宏巳/著
復員・引揚げの研究 : 奇跡の生還…
田中 宏巳/著
弁護士のマインド : 法曹倫理ノー…
田中 宏/著
手作りアンテナ入門 : 身近な材料…
田中 宏/著
二風谷ダム判決とその後
田中 宏/著,北…
外国人の定住と日本語教育
田尻 英三/著,…
まるごと使える電話英会話ミニフレー…
高橋 朋子/解説…
日韓新たな始まりのための20章
田中 宏/編,板…
「小泉改革」とは何だったのか : …
上村 敏之/編著…
日・韓「共生社会」の展望 : 韓国…
田中 宏/共編,…
戦後60年を考える : 補償裁判・…
田中 宏/著
声を刻む : 在日無年金訴訟をめぐ…
中村 一成/著
CSRイニシアチブ : CSR経営…
水尾 順一/編,…
明日もし彼と彼女がストーカーになっ…
田中 宏昌/著
EU加盟と移行の経済学
田中 宏/著
賢く走るフルマラソン : マラソン…
田中 宏暁/著
秋山真之
田中 宏巳/著
ミクロ経済学入門講義
田中 宏/著
前へ
次へ
韓国人(日本在留) 朝鮮人(日本在留)
在日朝鮮人文学論
黒古 一夫/著
在日サッカー、国境を越える : 国…
木村 元彦/著
今日に抗う : 過ぎ去らぬ人々
中村 一成/著
私たちの近現代史 : 女性とマイノ…
村山 由佳/著,…
出入国管理の社会史 : 戦後日本の…
李 英美/著
国籍と遺書、兄への手紙 : ルーツ…
安田 菜津紀/著
越境する民 : 近代大阪の朝鮮人史
杉原 達/著
在日韓国人になる : 移民国家ニッ…
林 晟一/著
無窮花の園 : 朴貞花第二歌集 :…
朴 貞花/著,安…
ウトロここで生き、ここで死ぬ
中村 一成/著
裁判の中の在日コリアン : 日本社…
在日コリアン弁護…
積み重なる差別と貧困 : 在日朝鮮…
金 耿昊/著
歴史のなかの朝鮮籍
鄭 栄桓/著
共振する帝国 : 朝鮮人皇軍兵士と…
T.フジタニ/著…
なっちゃんの花園
寮 美千子/著
朝鮮人「徴用工」問題を解きほぐす …
木村 嘉代子/著
朝鮮人「徴用工」問題を解きほぐす …
木村 嘉代子/著
帝国大学の朝鮮人 : 大韓民国エリ…
鄭 鍾賢/著,渡…
朝鮮籍とは何か : トランスナショ…
李 里花/編著
「徴用工」問題とは何か : 朝鮮人…
波多野 澄雄/著
元徴用工和解への道 : 戦時被害と…
内田 雅敏/著
北朝鮮帰国事業の研究 : 冷戦下の…
菊池 嘉晃/著
在日コリアン弁護士から見た日本社会…
金 竜介/編,姜…
移動する朝鮮族 : エスニック・マ…
権 香淑/著
韓国政府の在日コリアン政策 : 1…
閔 智【フン】/…
歌は分断を越えて : 在日コリアン…
坪井 兵輔/著
近代朝鮮の境界を越えた人びと
李 盛煥/編著,…
わたしもじだいのいちぶです : 川…
康 潤伊/編著,…
祖国が棄てた人びと : 在日韓国人…
金 孝淳/著,石…
家(チベ)の歴史を書く
朴 沙羅/著
#黙らない女たち : インターネッ…
李 信恵/著,上…
在日異人伝
高月 靖/著
なぜコリアンは大久保に集まってくる…
李 光宰/著
差別された韓国で気づいたふるさと日…
金田 正二/著
明治日本の産業革命遺産・強制労働Q…
竹内 康人/著
移民と「エスニック文化権」の社会学…
川本 綾/著
実録・レイシストをしばき隊
野間 易通/著
「在日」を生きる : ある詩人の闘…
金 時鐘/著,佐…
国際結婚と多文化共生 : 多文化家…
佐竹 眞明/編著…
<異郷>としての日本 : 東アジア…
和田 博文/編,…
朝鮮人とアイヌ民族の歴史的つながり…
石 純姫/著
外国人をつくりだす : 戦後日本に…
朴 沙羅/著
在日の涙 : 間違いだらけの日韓関…
辺 真一/著
特高と國體の下で : 離散、特高警…
孫 栄健/著
ルポ思想としての朝鮮籍
中村 一成/著
在日マネー戦争
朴 一/[著]
帰国者九万三千余名最後の別れ : …
小島 晴則/編
在日二世の記憶
小熊 英二/編,…
在日特権と犯罪 : 未公開警察統計…
坂東 忠信/著
橋を架ける者たち : 在日サッカー…
木村 元彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001408076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「共生」を求めて 在日とともに歩んだ半世紀 |
書名ヨミ |
キョウセイ オ モトメテ |
著者名 |
田中 宏/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ヒロシ |
著者名 |
中村 一成/編 |
著者名ヨミ |
ナカムラ イルソン |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
316.81
|
分類記号 |
316.81
|
ISBN |
4-7592-6228-5 |
内容紹介 |
70年代以降、主に在日二世以降が担った権利運動の大半に深く関わってきた田中宏が、闘いの鉄則、譲れない思想など、人権闘争の歴史を語る。『部落解放』連載に補論、書簡等を加えて書籍化。テキストデータ引換券付き。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。一橋大名誉教授。専門は日本アジア関係史、ポスト植民地問題、在日外国人問題、日本の戦後補償問題。著書に「日本のなかのアジア」「戦後60年を考える」「在日外国人」他。 |
件名 |
韓国人(日本在留)、朝鮮人(日本在留) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
「原点」としての「アジア文化会館」 韓国人被爆者、孫振斗のたましい 「国籍」という差別装置 「日立」から「民闘連」へ 「憲法の番人」の人権感覚を撃つ 在日韓国人弁護士第一号、金敬得が遺したもの 指紋押捺拒否―日本の公民権運動 指紋押捺拒否2 「忘れられた皇軍」たちの叫び 戦後補償裁判から弔慰金法へ 「当然の法理」とは何か 外国人参政権という「起点」 朝鮮学校の大学受験資格問題 「はじまり」としての枝川朝鮮学校裁判 二一世紀の4・24、高校無償化排除との闘い 無償化裁判の新段階―縦軸で観るということ 補論 日本人の戦争観・アジア観についての私的断想 書簡 この度の朝鮮高校無償化問題に寄せて |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 宏 1937年生まれ。アジア学生文化協会勤務、愛知県立大学教授、一橋大学教授、龍谷大学特任教授を経て、一橋大名誉教授。専門は日本アジア関係史、ポスト植民地問題、在日外国人問題、日本の戦後補償問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 一成 ジャーナリスト。1969年生まれ。毎日新聞記者を経てフリーに。在日朝鮮人や移住労働者、難民を取り巻く問題や、死刑が主なテーマ。映画評も執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ