蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180935769 | 367.9/シ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310549397 | 367.98/シ/ | 2階図書室 | LIFE-210 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001640510 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
トランス男性によるトランスジェンダー男性学 |
| 書名ヨミ |
トランス ダンセイ ニ ヨル トランスジェンダー ダンセイガク |
| 著者名 |
周司 あきら/著
|
| 著者名ヨミ |
シュウジ アキラ |
| 出版者 |
大月書店
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
367.9
|
| 分類記号 |
367.98
|
| ISBN |
4-272-35056-8 |
| 内容紹介 |
性別移行後の実生活に根差して「男性」の範疇でトランス男性をとらえ直すとともに、トランス男性を含むマイノリティ男性の存在を想定していない「男性学」に対して、当事者の視点から新たな見方を提起する。 |
| 著者紹介 |
ホテルマンとして働きながら、別名義でLGBT関連のWebメディアに文章を寄稿。 |
| 件名 |
性同一性障害、トランスジェンダー、性的マイノリティ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
片足振り子、伸ばしバンザイ、肩の大回し、ねこのポーズ…etc.ひざに一番効くのは全身を「ゆるめる」こと!背中、肩、首、腰…10万人が自力で治った! |
| (他の紹介)目次 |
1章 その痛みの「本当の原因」を正せば、面白いようにスッキリ! 2章 ひざの不調が消えていく「ゆらゆら体操」 3章 全身が整ってくる「ゆらゆら体操」と「どこにも無理のかからない姿勢」づくり 4章 ちょっとした習慣で、ひざはもっとラクになる 5章 「ひざの悩み」、全部まとめてスッキリ解消します! 6章 「ずっと丈夫なひざ」をつくるには食事も大切 |
| (他の紹介)著者紹介 |
鈴木 登士彦 せたがや手技均整院院長。全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルフィットネストレーナー。骨格矯正、食事栄養療法、運動療法を組み合わせて開発した「自然手技療法」で、プロスポーツ選手、政財界関係者、芸能人など、10万人以上の体を正し、絶大な信頼を得ている。2006年に「自然手技療法学院」を開校し、後進の指導にもあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ