蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181062563 | J28/テ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
はちけん | 7410350495 | J/ニ/ | 絵本 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アザデー・ウェスターガード フリア・サルダ 大山 泉
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001763769 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ニコラ・テスラものがたり “電気の魔術師”とよばれた男 児童図書館・絵本の部屋 |
| 書名ヨミ |
ニコラ テスラ モノガタリ |
| 著者名 |
アザデー・ウェスターガード/文
|
| 著者名ヨミ |
アザデー ウェスターガード |
| 著者名 |
フリア・サルダ/絵 |
| 著者名ヨミ |
フリア サルダ |
| 著者名 |
大山 泉/訳 |
| 著者名ヨミ |
オオヤマ セン |
| 出版者 |
評論社
|
| 出版年月 |
2023.4 |
| ページ数 |
[40p] |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-566-08089-8 |
| 内容紹介 |
1856年、東ヨーロッパの小さな村に生まれたニコラ・テスラ。電気に興味を持ち、大学で学んだ彼は、交流モーターやラジオなど、現在の人々の暮らしに欠かせないものを次々と考え出し…。多才な発明家の人生を描く。 |
| 著者紹介 |
イラン系アメリカ人の作家、イラストレーター。ハーバード大学とバーモント大学で学ぶ。 |
| 個人件名 |
Tesla Nikola |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
パクリは盗作?それとも技術?なぜパクリ事件は起きるのか。さまざまなパクリ事例からトラブル回避のテクニック、その論点までを網羅。被害者にも加害者にもなりたくないすべての研究者やクリエイターは必見。世界初“パクリの教科書”。改正著作権法対応。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 パクリとは何か? 2章 パクリの歴史 3章 パクリの技法 4章 どこまでパクれるの?―数式、グラフ、データベース、プログラム 5章 “自炊”は合法?―改正著作権法で何が変わるのか |
| (他の紹介)著者紹介 |
藤本 貴之 東洋大学総合情報学部・教授、メディア学者、博士(学術)。1976年生まれ。専門は情報デザイン論、メディア構造論、ネット炎上の分析と技術など。最先端のメディア研究の知見から、企業や自治体を対象とした情報発信戦略などの実践的プロジェクトなども幅広く手掛ける。2017年から、日本で初めてとなる「パクリ」をテーマとした日本学術振興会・科学研究費助成事業(科研費)からの研究助成を受け、その研究代表者も務める。(財)日本グラフィックデザイナー協会・正会員。合同会社藤本情報デザイン事務所・執行役員クリエイティブディレクター、北陸先端科学技術大学院大学・教育連携客員教授、カリフォルニア州立大学ベーカーズフィールド校(CSUB)・Visiting Scholarなどを併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ