蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012392365 | 049/ニ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012579747 | 049/ニ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012484506 | 049/ハ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012787900 | 049/ハ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
太平百合原 | 2410229054 | 049/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
栄 | 3311912939 | 049/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
菊水元町 | 4310289048 | 049/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
厚別南 | 8310367464 | 049/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
東月寒 | 5210266754 | 049/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
藤野 | 6210438708 | 049/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
星置 | 9311845219 | 049/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ著作権法
安藤 和宏/著
弁理士と考えるAI×著作権 : A…
竹居 信利/著,…
著作権法入門
島並 良/著,上…
著作権法入門2024-2025
文化庁/編著
著作権・著作隣接権論文集第11回
著作権法
岡村 久道/著
ゼロからの著作権 : 学校・社会・…
宮武 久佳/著
マンガ家と学ぶ著作権実務入門
すがや みつる/…
小学生のうちから知っておきたい著作…
宮武 久佳/著,…
60分でわかる!最新著作権超入門
STORIA法律…
著作権関係資料集
日本図書館協会著…
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…3
上沼 紫野/監修…
AIと著作権
上野 達弘/編著…
デジタル時代の図書館とアウト・オブ…
鈴木 康平/著
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…2
上沼 紫野/監修…
著作・創作にかかわる法律 : これ…
岡本 健太郎/著
ルールを守って楽しもう!まんがで学…
コンピュータソフ…
仕事でSNSを使いたいけど初心者の…
ヤマサキ ミノリ…
著作権はどこへいく? : 活版印刷…
ポール・ゴールド…
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…1
上沼 紫野/監修…
著作権法詳説 : 判例で読む14章
三山 裕三/著
クリエイターのための権利の本 : …
大串 肇/著,北…
著作権のツボとコツがゼッタイにわか…
三坂 和也/著,…
著作権法入門2023-2024
文化庁/編著
著作権法
中山 信弘/著
職場の著作権対応100の法則 : …
友利 昴/著
条解著作権法
小泉 直樹/著,…
出版権をめぐる攻防 : 二〇一四年…
高須 次郎/著
標識保護と著作権の交錯に関する調査…
商標と著作権委員…
著作権って何? : 現代人なら知っ…
稲葉 茂勝/著,…
標準著作権法
高林 龍/著
詳解著作権法
作花 文雄/著
著作権法入門2022-2023
文化庁/編著
ウェブサイトの著作権Q&A : コ…
雪丸 真吾/編,…
SNS別最新著作権入門 : 「これ…
井上 拓/著
ビジネス著作権検定公式テキスト :…
和田 宏徳/著,…
13歳からの著作権 : 正しく使う…
久保田 裕/監修
編集者の著作権基礎知識
豊田 きいち/著…
実務者のための著作権ハンドブック
池村 聡/編著,…
学校で知っておきたい著作権3
小寺 信良/著,…
学校で知っておきたい著作権2
小寺 信良/著,…
著作権法コンメンタール別冊[3]
ぼくのわたしの著作権ずかん
森田 盛行/監修
学校で知っておきたい著作権1
小寺 信良/著,…
Q&A引用・転載の実務と著作権法
北村 行夫/編,…
著作権法逐条講義
加戸 守行/著
著作権法
茶園 成樹/編
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる著…
森 公任/監修,…
著作権法入門2021-2022
文化庁/編著
わかる著作権法講義
才原 慶道/著
前へ
次へ
アメリカ著作権法
安藤 和宏/著
弁理士と考えるAI×著作権 : A…
竹居 信利/著,…
著作権法入門
島並 良/著,上…
著作権法入門2024-2025
文化庁/編著
著作権・著作隣接権論文集第11回
著作権法
岡村 久道/著
図書館員が知りたい著作権80問
日本図書館協会著…
ゼロからの著作権 : 学校・社会・…
宮武 久佳/著
マンガ家と学ぶ著作権実務入門
すがや みつる/…
小学生のうちから知っておきたい著作…
宮武 久佳/著,…
60分でわかる!最新著作権超入門
STORIA法律…
学校のための著作権マニュアル : …
西田 光昭/編著…
特許法・著作権法
小泉 直樹/著
弁護士で作曲家の高木啓成がやさしく…
高木 啓成/著・…
著作権関係資料集
日本図書館協会著…
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…3
上沼 紫野/監修…
AIと著作権
上野 達弘/編著…
デジタル時代の図書館とアウト・オブ…
鈴木 康平/著
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…2
上沼 紫野/監修…
著作・創作にかかわる法律 : これ…
岡本 健太郎/著
ルールを守って楽しもう!まんがで学…
コンピュータソフ…
仕事でSNSを使いたいけど初心者の…
ヤマサキ ミノリ…
著作権はどこへいく? : 活版印刷…
ポール・ゴールド…
気をつけよう!海賊版・違法ダウン…1
上沼 紫野/監修…
著作権法詳説 : 判例で読む14章
三山 裕三/著
クリエイターのための権利の本 : …
大串 肇/著,北…
著作権のツボとコツがゼッタイにわか…
三坂 和也/著,…
画像生成AIと著作権について知って…
ニャタBE/共著…
著作権法入門2023-2024
文化庁/編著
著作権法
中山 信弘/著
図書館等公衆送信サービスを始めるた…
日本図書館協会著…
職場の著作権対応100の法則 : …
友利 昴/著
ライブイベント・ビジネスの著作権
福井 健策/著,…
条解著作権法
小泉 直樹/著,…
出版権をめぐる攻防 : 二〇一四年…
高須 次郎/著
標識保護と著作権の交錯に関する調査…
商標と著作権委員…
著作権って何? : 現代人なら知っ…
稲葉 茂勝/著,…
音楽の著作権のひみつ
杉谷 エコ/まん…
標準著作権法
高林 龍/著
詳解著作権法
作花 文雄/著
著作権法入門2022-2023
文化庁/編著
ウェブサイトの著作権Q&A : コ…
雪丸 真吾/編,…
SNS別最新著作権入門 : 「これ…
井上 拓/著
ビジネス著作権検定公式テキスト :…
和田 宏徳/著,…
13歳からの著作権 : 正しく使う…
久保田 裕/監修
編集者の著作権基礎知識
豊田 きいち/著…
実務者のための著作権ハンドブック
池村 聡/編著,…
特許法・著作権法
小泉 直樹/著
学校で知っておきたい著作権3
小寺 信良/著,…
学校で知っておきたい著作権2
小寺 信良/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500248408 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Happy news |
書名ヨミ |
ハッピー ニュース |
著者名 |
日本新聞協会/著
|
著者名ヨミ |
ニホン シンブン キョウカイ |
著者名 |
HAPPY NEWS実行委員会/著 |
著者名ヨミ |
ハッピー ニュース ジッコウ イインカイ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
049
|
分類記号 |
049
|
ISBN |
4-8387-1601-X |
内容紹介 |
読んで幸せな気持ちになった新聞記事を応募しよう。そんな「Happy newsキャンペーン」に寄せられた約4000通から一部をスクラップ。ウソみたいだけれど、みな本当のできごと。心温まる記事がいっぱい。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
10のモデルケースを通し著作権事件対応の思考・手法を体得する実践的な手引書!著作権侵害をはじめライセンス契約の締結・交渉、他人の著作権を侵害しないための留意点など、著作権に関する事件対応を豊富な書式を織り交ぜつつ、やさしく解説!これから知財・著作権事件に取り組む弁護士、司法修習生のみならずクリエイター、インターネットで情報発信するすべての方に送る必携書! |
(他の紹介)目次 |
第1編 はじめに―著作権事件のポイント(著作権事件の類型 著作権侵害事件 第三者の権利侵害を予防するための法律相談 著作権関連契約) 第2編 著作権事件の現場―モデルケースを題材として(類似事例(イラスト) ノンフィクションと著作権 著作権の帰属・損害論・著作者人格権 キャラクターにかかわる取引 音楽・(踊ってみた)動画と著作権 インターネット上の著作権侵害 オンラインレクチャーでの著作物の取扱い プログラム(アプリ等)と著作権 情報解析サービス 職務著作が関連する事案) |
(他の紹介)著者紹介 |
星 大介 弁護士・ニューヨーク州弁護士(東京八丁堀法律事務所)。日弁連知的財産センター委員。弁護士知財ネット事務局長。知財を入口として、スタートアップやベンチャー企業のサポートを行う傍ら、知財弁護士の全国ネットワークである弁護士知財ネットの事務局長として、若手知財弁護士の育成に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 剛大 弁護士・ニューヨーク州弁護士・ワシントンDC弁護士(小林・弓削田法律事務所)。文化庁「文化芸術分野の契約等に関する相談窓口担当弁護士」(2023年‐)、弁護士知財ネット国際チーム事務局。ライフワークとしてArt Lawに取り組んでおり、アーティスト、アートギャラリー、アート系スタートアップ、美術館、キュレーター、アートコンサルタント、コレクター、パブリックアート・コンサルタント会社、アートメディア、アートプロジェクトに関わる各種企業にアドバイスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片山 史英 弁護士・弁理士(虎ノ門南法律事務所)。日弁連知的財産センター委員、弁護士知財ネット事務局、OpenChainプロジェクト・リーガル部門パートナー。特許、商標、著作権を中心とした知的財産の事件の他、大手通信会社で開発業務に従事していた経験を活かしIT関連(OSSを含む)の案件を取り扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平井 佑希 弁護士・弁理士(桜坂法律事務所)。文化庁「海賊版による著作権侵害相談窓口担当弁護士」(2022年‐)。特許、著作権を中心に、少し珍しいところでは種苗法まで、知的財産に関する案件を広く取り扱っている。実務以外では、大学などで講師活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ