検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

痔で悩む人の毎日ごはん おしりの痛みがラクになる  食事療法はじめの一歩シリーズ  

著者名 松島 誠/病態監修   新妻 京子/栄養指導・献立
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180395212494.6/ジ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4313086631494/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310277601494.658/ジ/2階図書室LIFE-254一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
494.658 494.658
痔疾 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001320519
書誌種別 図書
書名 痔で悩む人の毎日ごはん おしりの痛みがラクになる  食事療法はじめの一歩シリーズ  
書名ヨミ ジ デ ナヤム ヒト ノ マイニチ ゴハン 
著者名 松島 誠/病態監修
著者名ヨミ マツシマ マコト
著者名 新妻 京子/栄養指導・献立
著者名ヨミ ニイズマ キョウコ
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2018.10
ページ数 111p
大きさ 24cm
分類記号 494.658
分類記号 494.658
ISBN 4-7895-1883-3
内容紹介 正しい排便とはなにかを知れば、たいていの痔は改善します! 痔の基礎知識を解説し、ラクにおいしく食物繊維をとることのできる市販食品の賢い利用法や、痔にやさしい一品料理のレシピを紹介します。
件名 痔疾、食餌療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 痔になったかもしれない…と人知れず悩んではいませんか?医師に相談しないまま日常生活を送ることで病状を悪化させることも少なくありません。本書では痔治療の名医・松島誠が痔の悩みに答えます。痔の原因の多くは便秘や下痢。食物繊維と水分をたっぷり摂ることで正しい排便を促し痔の症状を軽減させます。実践にもとづく効果的な食事をご紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 痔の基礎知識(痔の基礎知識
痔の三大疾病
食生活の注意)
第2章 市販食品を利用して食物繊維をとる!(食物繊維たっぷり!市販食品、組み合わせ献立
食物繊維たっぷり!常務しておくと便利な食材
常備食材で食物繊維たっぷりアレンジ)
第3章 痔にやさしい一品料理(鶏肉のおかず
豚肉のおかず
牛肉のおかず ほか)
(他の紹介)著者紹介 松島 誠
 1978年北里大学医学部を卒業後、横浜市立大学医学部、横浜済生会病院を経て、1990年に博士号を取得。2003年、医療法人恵仁会松島病院院長に就任。横浜市立大学医学部消化器・腫瘍外科学臨床教授。神奈川県病院協会常任理事。日本大腸肛門病学会学術集会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新妻 京子
 1993年東京農業大学短期大学部栄養学科卒業後、総合病院での栄養士を経て、2003年から松島病院栄養科に勤務。管理栄養士。食事療法のヒントが満載の「松島病院の栄養科のブログ」も更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。