山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「いじめ」や「差別」をなくすためにできること   ちくまプリマー新書  

著者名 香山 リカ/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180217770S371.4/カ/児童新書28児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香山 リカ
2017
318.1 318.1
地方自治法 条例 憲法-日本 立法権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001188173
書誌種別 図書
書名 「いじめ」や「差別」をなくすためにできること   ちくまプリマー新書  
書名ヨミ イジメ ヤ サベツ オ ナクス タメ ニ デキル コト 
著者名 香山 リカ/著
著者名ヨミ カヤマ リカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8
ページ数 170p
大きさ 18cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-480-68988-7
内容紹介 自分が直面しなくても、誰かが「いじめ」や「差別」の被害にあっていると気づいた時、どうすればいいの? 心に深い傷を残すこれらの行為への対処法を精神科医が伝授する。
著者紹介 1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医。立教大学現代心理学部教授。専門は精神病理学。著書に「がちナショナリズム」「<いい子>じゃなきゃいけないの?」など。
件名 いじめ、社会的差別
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 国会の立法権と地方自治―憲法・地方自治法・自治基本条例(日本国憲法と地方自治
国会の立法権を制約する二つの方策
条例に優位する最高規範制定権を自治体に賦与する方策)
憲法と地方自治(序―「日本の地方自治」と「市民自治の憲法理論」
国民主権と国民国家と国
地方自治の本旨
法律主義と司法権
間接民主制と市民自治 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西尾 勝
 東京大学名誉教授。1961年東京大学法学部卒業、東京大学法学部助手・助教授を経て、1974〜1999年教授。1999年〜2006年国際基督教大学教授・大学院教授。2006年〜2014年財団法人東京市政調査会・公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所理事長。2014年〜2017年地方公共団体情報システム機構理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。