蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
山の辺の道を歩く 万葉歌碑・寺社・史跡めぐり
|
| 著者名 |
二川 暁美/著
|
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116588278 | 911.12/フ/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400146464 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
山の辺の道を歩く 万葉歌碑・寺社・史跡めぐり |
| 書名ヨミ |
ヤマノベ ノ ミチ オ アルク |
| 著者名 |
二川 暁美/著
|
| 著者名ヨミ |
フタカワ アケミ |
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2004.7 |
| ページ数 |
388p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
911.125
|
| 分類記号 |
911.125
|
| ISBN |
4-639-01846-0 |
| 内容紹介 |
「敷島の大和」はどこで発祥したのか? 日本最古の神社の「ご神体」は何か? 柿本人麻呂はどこに葬られたのか? 「山の辺の道」の話題がたっぷり詰まったガイド。全歌碑38基すべて紹介。ふりがな、頭注も充実。 |
| 著者紹介 |
工学博士、日本機械学会フェロー。三菱電機プラントエンジニアリング(株)本社など勤務。万葉学会会員、万葉通信『たまづさ』編集委員。 |
| 件名 |
万葉集-地理、文学地理-桜井市、文学地理-天理市 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大ヒット「姿勢の教科書」の第2弾!正しく理想的な姿勢を取り戻すための知恵が満載!姿勢の評価や修正方法など、驚くほどの力が身につきます!医療・介護従事者、トレーナー、医療系学生、スポーツ選手、姿勢に興味のある人必読! |
| (他の紹介)目次 |
1 不良姿勢を改善するための一般的指針(正しい姿勢を獲得するための基礎知識 筋のインバランスの改善 理想的な立位姿勢) 2 上肢帯と上肢のアライメントの評価と修正エクササイズ(上肢帯と上肢の理想姿勢と不良姿勢 肩甲骨のアライメントと動き 肩関節の動き 上肢帯と上肢の機能異常と修正 肘関節・手関節・手指の機能異常と修正) 3 骨盤帯と下肢のアライメントの評価と修正エクササイズ(骨盤帯と下肢の理想姿勢と不良姿勢 股関節の骨運動 成長過程で生じる大腿骨の異常 骨盤帯と下肢の機能異常と修正 膝関節・足関節・足趾の機能異常と修正) |
| (他の紹介)著者紹介 |
竹井 仁 理学療法士、医学博士。OMPT(Orthopedic Manual Physical Therapist国際整形徒手理学療法士)。FMT(Fascial Manipulation Teacher筋膜マニピュレーション国際インストラクター)。GPTH.O.I(Golf Physio Therapist Official Instructorゴルフフィジオセラピスト・オフィシャルインストラクター)。1987年理学療法士となる。2002年東邦大学大学院医学研究科医学博士(解剖学)学位授与。現在、首都大学東京大学院人間科学研究科理学療法科学域ならびに健康福祉学部理学療法学科教授。著書・翻訳書は、『触診機能解剖カラーアトラス』(単著/文光堂)、『運動学』(共著/中外医学社)、『人体の張力ネットワーク 膜・筋膜 最新知見と治療アプローチ』(監訳/医歯薬出版)、『日めくりまいにち、筋膜リリース』(扶桑社)など75冊以上ある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ