検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

美術で綴る西洋思想 レオナルド・ダ・ヴィンチからマックス・ヴェーバーまで    

著者名 門屋 秀一/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180359812133/カ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013211418133/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
133 133
哲学-歴史-近代 哲学者 キリスト教 絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001304252
書誌種別 図書
書名 美術で綴る西洋思想 レオナルド・ダ・ヴィンチからマックス・ヴェーバーまで    
書名ヨミ ビジュツ デ ツズル セイヨウ シソウ 
著者名 門屋 秀一/著
著者名ヨミ カドヤ シュウイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2018.8
ページ数 18,147p
大きさ 22cm
分類記号 133
分類記号 133
ISBN 4-7710-3082-4
内容紹介 15世紀のダ・ヴィンチから20世紀のマックス・ヴェーバーまで、15人の思想家を、西洋思想、キリスト教、西洋美術の3つの切り口から綴る。「美術で綴るギリシアの宗教と思想」に続く第4弾。
著者紹介 1967年愛媛県生まれ。京都大学博士(人間・環境学)。門屋美学研究所設立。立命館大学、佛教大学、滋賀県立看護専門学校で非常勤講師。著書に「美術で綴るキリスト教と仏教」など。
件名 哲学-歴史-近代、哲学者、キリスト教、絵画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 15世紀のダ・ヴィンチから20世紀のマックス・ヴェーバーまでの15人の思想家を、西洋思想、キリスト教、西洋美術の3つの切り口から綴る。その背景となる社会状況と関連する思想家も取り上げ、初学者から専門家まで幅広く役立つ一冊。前著『美術で綴るギリシアの宗教と思想』に続くシリーズ第4作!
(他の紹介)目次 絵画の中の道徳とは?―レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452‐1519年)
世間の権威に従うべきか?―コペルニクス(1473‐1543年)
理性は真理をとらえられるか?―パスカル(1623‐62年)
白紙の心に教育を―ジョン・ロック(1632‐1704年)
富か名誉か快挙か?―スピノザ(1632‐77年)
世界は最善か?―ライプニッツ(1646‐1716年)
世界は最善ではないのでは?―ヴォルテール(1694‐1778年)
穏健に懐疑するには?―ヒューム(1711‐76年)
自然は善か?―ルソー(1712‐78年)
心は実験できる?―コンディヤック(1715‐80年)
人間の使命とは?―フィヒテ(1762‐1814年)
芸術で魂は救われるか?―ショーペンハウアー(1788‐1860年)
根源的な人間性とは?―ニーチェ(1844‐1900年)
エスとは何か?―フロイト(1856‐1939年)
利潤追求は悪か?―ヴェーバー(1864‐1920年)
(他の紹介)著者紹介 門屋 秀一
 1967年、愛媛県松山市生まれ。京都大学文学部哲学科美学・美術史学卒業。京都大学博士(人間・環境学)。京都大学総合人間学部(日本学術振興会)特別研究員としてドイツ・フンボルト大学に研究渡航。“門屋美学研究所”設立。立命館大学、佛教大学、滋賀県立看護専門学校で非常勤講師。NHKカルチャー、朝日カルチャー、毎日カルチャー、京都新聞カルチャー、神戸新聞カルチャー等で講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。