蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181111790 | 720.2/ス/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001789371 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
末永 蒼生/著
|
著者名ヨミ |
スエナガ タミオ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7505-1807-7 |
分類記号 |
720.28
|
分類記号 |
720.28
|
書名 |
色から読みとく絵画 画家たちのアートセラピー |
書名ヨミ |
イロ カラ ヨミトク カイガ |
副書名 |
画家たちのアートセラピー |
副書名ヨミ |
ガカタチ ノ アート セラピー |
内容紹介 |
等伯の絵からなぜ色が消えたのか? ユトリロはなぜ質感のある白を描いたのか? 傷ついた心を回復するプロセスが、作品の色には宿っている。色彩心理研究に長年取り組んできた著者らが、作品を深く味わう見方を解説。 |
著者紹介 |
「子どものアトリエ・アートランド」主宰。「色彩学校」を江崎と共に開講。 |
件名1 |
画家
|
件名2 |
色彩
|
件名3 |
絵画療法
|
内容細目表
前のページへ