検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

人生の値打ち   ポプラ新書  

著者名 曽野 綾子/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013085036914/ソ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112709658914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510279553914/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽野 綾子
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001290150
書誌種別 図書
書名 人生の値打ち   ポプラ新書  
書名ヨミ ジンセイ ノ ネウチ 
著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.7
ページ数 245p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-591-15937-8
内容紹介 「すべて存在するものは良きものである」「女性と男性を同じ基準で比べることは不可能である」…。女も男もなく、人間として「孤高」を愉しむための21話。『asta*』連載を改題し加筆修正。
著者紹介 1931年東京都生まれ。聖心女子大学卒。作家。ローマ法王によりヴァチカン有功十字勲章受章。著書に「老いの僥倖」「夫の後始末」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「身のほど」を知る人こそ厄介な世の中の「骨頂」を味わえる。女も男もなく、人間として「孤高」を愉しむための21話。
(他の紹介)目次 前書き―人間がいるだけ
第1章 人生の深い味(すべて存在するものは良きものである
生命を生かし育てる作業は不滅の面白さを持っている ほか)
第2章 「幸せ」をつくる力(人が本当に贈りたいと思うものは“幸福感”
全人生の結果としての「会話力」は、耐える力、観察力、学ぶ力のたまものである ほか)
第3章 生きるために必要なこと(女性が好む噂話は九十パーセント以上の確率で誤りを含んでいる
仕事は「深入り」しなければ勿体ない ほか)
第4章 女と男は違いがあるから面白い(女性と男性を同じ基準で比べることは不可能である
「育メン」に頼りすぎると、種の存続の法則から逸れていく ほか)
(他の紹介)著者紹介 曽野 綾子
 1931年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。『遠来の客たち』(筑摩書房)で文壇デビューし、同作は芥川賞候補となる。1979年ローマ法王によりヴァチカン有功十字勲章を受章、2003年に文化功労者、1995年から2005年まで日本財団会長を務めた。1972年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」を始め、2012年代表を退任。『老いの僥倖』(幻冬舎新書)、『夫の後始末』(講談社)などベストセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。