検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最新プラットフォーム戦略 マッチメイカー    

著者名 デヴィッド・S.エヴァンス/著   リチャード・シュマレンジー/著   平野 敦士カール/訳
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180359440336.1/エ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001270484
書誌種別 図書
書名 最新プラットフォーム戦略 マッチメイカー    
書名ヨミ サイシン プラットフォーム センリャク 
著者名 デヴィッド・S.エヴァンス/著
著者名ヨミ デヴィッド S エヴァンス
著者名 リチャード・シュマレンジー/著
著者名ヨミ リチャード シュマレンジー
著者名 平野 敦士カール/訳
著者名ヨミ ヒラノ アツシ カール
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.5
ページ数 333p
大きさ 20cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-02-331650-8
内容紹介 関係企業やグループを場(プラットフォーム)にのせることで、新しい事業のエコシステム(生態系)を構築する「プラットフォーム戦略」。ネットからリアルまで、様々な企業の成功・失敗事例を通して、戦略の構築方法を解説。
著者紹介 シカゴ大学で経済学の博士号を取得。経済学者、ビジネスアドバイザー、起業家。
件名 経営計画
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 本書ではアマゾン、グーグル(ユーチューブ)、マイクロソフト、アリババ、フェイスブック、ツイッターなど、おなじみの有名企業から、日本はもちろんMBAでもあまり紹介されていないショッピングモール、オープンテーブル、Mペサ、フリートカード、アップルペイ、ブライトコーブ、ネットフリックスほか数多くのプラットフォーム企業の成功事例や失敗事例を紹介している。つまり、「具体的にどのようにプラットフォーム戦略を構築するべきなのか」について解説している。これらの中にはネット企業だけでなくリアルの企業事例も含まれている。
(他の紹介)目次 1 経済学とテクノロジー(8時に4人の席を―マッチメイカーはいかにしてレストラン予約のフリクションを取り除いたか
「とにかく多くの人にリーチ」の誤謬
ターボ化―マッチメイカーを爆発的に成長させたテクノロジー)
2 マッチメイカーの構築、起爆、運営(フリクションの戦士たち―マルチサイドプラットフォームはいかにして取引コストを発見・低減することで価値を創造するか
起爆か、不発か
長距離輸送―価格バランスが導く価値と収益 ほか)
3 創造、破壊、変革(現金の移動
行方不明
考えているより遅く・早く)
(他の紹介)著者紹介 エヴァンス,デヴィッド・S.
 経済学者、ビジネスアドバイザー、起業家。独禁法関連の経済専門知識を提供するグローバルエコノミクスグループ社と、マルチサイドプラットフォーム戦略に関する助言を行うマーケットプラットフォームダイナミクス社という2つのコンサルティング会社に共同出資し、リードしてきた。また、ユニバーシティカレッジロンドンでは独占禁止法と経済学で客員教授などを務めている。これまで10冊の本を執筆、共著、編集、100以上の学術記事も書いている。シカゴ大学で、経済学の学士、修士、博士号を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュマレンジー,リチャード
 マサチューセッツ工科大学the Howard W.Johnson Professor of Management and Economicsの名誉教授で、MITスローン経営学大学院で9年間学部長を務めた。以前には大統領評議会の経済アドバイザーのメンバーを務めたこともあり、産業組織の経済学と、政府の政策と経営戦略への適用分野において世界の主要な学者の一人である。12冊と130以上の学術論文を執筆、あるいは共著している。MITで経済学を専攻し、博士号を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 敦士カール
 経営コンサルタント。株式会社ネットストラテジー代表取締役社長、社団法人プラットフォーム戦略協会代表理事。麻布中学・高校卒業、東京大学経済学部卒業。日本興業銀行、NTTドコモを経て2007年ハーバードビジネススクール准教授とコンサルティング&研修会社(株)ネットストラテジーを創業し社長に就任。米国イリノイ州生まれ。ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田MBA非常勤講師、BBT大学教授、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役、ドコモ・ドットコム取締役を歴任。米国・中国・韓国・シンガポール他海外での講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。