蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900132684 | 304/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001255827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ある朝、セカイは死んでいた |
書名ヨミ |
アル アサ セカイ ワ シンデ イタ |
著者名 |
切通 理作/著
|
著者名ヨミ |
キリドオシ リサク |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-16-357020-9 |
内容紹介 |
エヴァンゲリオン、オウム、酒鬼薔薇…。波瀾と混迷に満ちた世紀末を気鋭の評論家は、どう見たか? 『別冊宝島』『論座』『諸君!』『文学界』などに発表された論文に大幅加筆。 |
著者紹介 |
1964年東京生まれ。和光大学卒業。編集者を経て文筆業に。文化批評、エッセイを主に手がける。著書に「怪獣使いと少年」「おまえがセカイを殺したいなら」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「がん放置」は信用できる?「医者言葉」に隠された成功率とは?医者は自分の「実績」のためにやらなくてもいい手術を行う?そんな不安を、この本で解消します。最高の診療を受けるための、本当の医者とのつき合い方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ大病院の「医療過誤」が次々に起きるのか?(2度あることは3度ある? 悪循環の根底には何があるのか? ほか) 第2章 医者の本音を知りたい!(現代医学で根本的に治せる病気はほんの1割にも満たない 対症療法と根本治療の違い ほか) 第3章 どこの病院にかかったらいいのか?(紹介状があれば安心か? 紹介状を裏打ちするのは病診連携 ほか) 第4章 医者と良い関係を築くための12ヶ条(あいさつが良好関係を築く第一歩 医師の質問には明確に答えるようにする ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北條 元治 株式会社セルバンク代表取締役、RDクリニック顧問、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医、医学博士。1964年、長野県生まれ。1991年、弘前大学医学部卒業。信州大学医学部附属病院勤務を経て、ペンシルベニア大学医学部で培養皮膚を研究。帰国後、東海大学医学部にて同研究と熱傷治療に従事。2004年、細胞保管や再生医療技術支援を行なう株式会社セルバンク設立。2005年、RDクリニック開設に際し、培養皮膚の特許を供与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ