蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116246844 | J913/シモ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012363960 | J913/シ/ | 図書室 | J8a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8012443407 | J913/シ/ | 図書室 | 33 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
清田 | 5513663822 | J913/シ/ | 図書室 | 59 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
澄川 | 6012463094 | J913/シ/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
栄 | 3311876860 | J913/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
西野 | 7210330903 | J913/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300033620 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
まぼろしのエゾオオカミ 「朝のときめく読書」シリーズ |
| 書名ヨミ |
マボロシ ノ エゾオオカミ |
| 著者名 |
志茂田 景樹/著
|
| 著者名ヨミ |
シモダ カゲキ |
| 出版者 |
Kiba Book
|
| 出版年月 |
2003.4 |
| ページ数 |
110p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-916158-77-6 |
| 内容紹介 |
かつて日本には、大型のエゾオオカミと、小型のニホンオオカミがいましたが、1900年代はじめにあいついで絶滅したと考えられています。自然と動物、そして人間との関係に大きな一石を投じる二作品を収録します。 |
| 著者紹介 |
1940年静岡県生まれ。中央大学法学部卒業。「黄色い牙」で第83回直木賞受賞。帝京短期大学客員教授の傍ら、童話の読み聞かせ活動にも取り組んでいる。著書に「心療内科」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
経済学はビジネスや生活、あらゆる局面に応用可能な学問です。その一方で、わかりづらい学問でもあります。「何にでも応用できる」ために、「何に使えるのかがわからない」のです。本書は、初学者が経済学を学ぶにあたって必要な基礎知識をざっくりと解説しています。ミクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学の主要三分野を一望し、その要点を一挙に学べるガイドブックです。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 ミクロ経済学(競争市場の需要と供給―自由主義経済の効率性を証明する 独占と市場の失敗―経済政策が必要な場所を見つけよう 新しいミクロ経済理論―人間行動のリアルを考えるために) 第2部 マクロ経済学(マクロ経済の数字―計器なくして飛行機は操縦できない 世界大恐慌から脱出するための経済学 失業とインフレーション―経済学の二大目標に「折り合い」をつける) 第3部 計量経済学(統計的思考の基礎―「ふつう」って何ですか 回帰分析―経済理論の賛否を確かめるための経済学) |
| (他の紹介)著者紹介 |
飯田 泰之 1975年生まれ。エコノミスト。明治大学政治経済学部准教授、シノドスマネージング・ディレクター、内閣府規制改革推進会議委員。東京大学経済学部卒業後、同大学院経済学研究科博士課程単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ