蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0017622242 | J45/タ/ | 書庫2 |  | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 2 | 西岡 | 5012378492 | J40/ヒ/ | 図書室 | J4 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1001001001113 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | あしたの天気はなぜわかるの? 空と気象のはなし  ひとつの『なぜ』から広がる世界 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | アシタ ノ テンキ ワ ナゼ ワカルノ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 高橋 健司/文 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | タカハシ ケンジ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 村松 ガイチ/絵 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ムラマツ ガイチ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 偕成社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 1997.4 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 31p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 30cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 451 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 451 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-03-544030-2 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 風はどこから吹いてくるのでしょう? 雲やなぜいろいろな形になるの? 天気はどのようにして決まるのかな? 私たちの暮らしと深く結びついている「天気」についてわかりやすく解説します。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1946年京都府生まれ。日本気象協会勤務。日本写真家協会会員、自然科学写真協会会員。著書に「空の名前」「Cloudland」など。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 気象 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 難民問題が世界的に注目されるなか、世界第三位の経済大国・ニッポンはなぜ難民を受け入れないのか?ふくれあがる難民申請者とそれでも日本の片隅でたくましく生きる人々、そして難民を支えようとする日本の企業や草の根の活動から、難民問題について多角的に考える。私達の意識を変える現場からの提言。知られざる日本の難民問題を考える入門書的な一冊。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 ニッポン国内の難民事情(難民をめぐる定義・制度・歴史 「ウシク」で見た景色―「長期収容」という問題)
 第2章 彼女が「難民」になるまで(緊急時用の日本語を学ぶ女性たち
 「キューポラのある街」に住む一家 ほか)
 第3章 難民同士、そして日本人がつながる(女性を主役にする「アクセサリー」と「料理」の力
 難民同士の支え合い ほか)
 第4章 新しい難民受け入れのかたち(新しい難民受け入れのかたちをつくる
 私と難民の「これまで」、そして「これから」)
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 根本 かおる 国連広報センター所長。東京大学法学部卒。テレビ朝日を経て、米国コロンビア大学大学院より国際関係論修士号を取得。1996年から2011年末まで国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)にて、アジア、アフリカなどで難民支援活動に従事。ジュネーブ本部では政策立案、民間部門からの活動資金調達のコーディネートを担当。WFP国連世界食糧計画広報官、国連UNHCR協会事務局長も歴任。フリー・ジャーナリストを経て2013年8月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ