蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118186956 | 583.7/オ/ | 1階図書室 | 49B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・オプスヴィック 島崎 信 豊田 成子
ぼうけんだいすきプリンセス : 5…
日本児童文学者協…
文豪たちの微妙な関係 : 6人の文…
芥川 龍之介/著…
昭和歌舞伎女方小説集
中村 哲郎/編,…
こわい話の時間です : 六年一組の…
井上 雅彦/編,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
ひとひら怪談 : 森にしずみ水にす…
薄禍企画/編著,…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻 ケンヂ/著…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田 雄介/編著…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
どこかがおかしい2
佐東 みどり/著…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
5分後に意外な結末ベスト・セ…空の巻
桃戸 ハル/編・…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
私の小さな日本文学
チェ スミン/編
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
ゆめいっぱいプリンセス : 5人の…
日本児童文学者協…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
神様の本
三上 延/[著]…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
とりもの : <謎>時代小説傑作選
梶 よう子/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000234514 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
“座る”を考えなおす 椅子の生活に革新的な機能性デザイン |
書名ヨミ |
スワル オ カンガエナオス |
著者名 |
ピーター・オプスヴィック/著
|
著者名ヨミ |
ピーター オプスヴィック |
著者名 |
島崎 信/監修 |
著者名ヨミ |
シマザキ マコト |
著者名 |
豊田 成子/訳 |
著者名ヨミ |
トヨダ シゲコ |
出版者 |
ガイアブックス
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
583.75
|
分類記号 |
583.75
|
ISBN |
4-88282-730-6 |
内容紹介 |
工業デザイナー、ピーター・オプスヴィックの、“座る”というテーマに対する考え方を提示。人間の身体にとって唯一の、かつ機能的にベストのデザインであるかどうか、という問題を豊富な図版とともに取り上げる。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。ノルウェー人工業デザイナー。オスロで自身のデザインスタジオを設けている。2000年トルステン&ワンヤ・ソデルベルグ賞受賞。 |
件名 |
椅子、人間工学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
無垢な少女から妖艶な熟女まで―。鷗外、花袋、荷風、漱石、谷崎、安吾、太宰たちが、憧れ、翻弄された女性たちを描く。女性は思春期を経て、恋愛・婚約・結婚に。悩みや荒みを抱えながら、やがては倦怠または不倫へと至ることも?時代の変化に応じて、社会的自立や自覚が芽生えた主人公の生きざまからは、近代日本の「女の一生」がみえてくる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
長山 靖生 評論家・歯学博士。1962年、茨城県生まれ。87年、横田順彌らと古典SF研究会を創設、初代会長を務める(名誉会長・小松左京)。近代日本の文化・思想史から文芸評論や現代社会論まで幅広く執筆活動を行っている。96年、『偽史冒険世界 カルト本の百年』で大衆文学研究賞(研究・考証部門)、2010年、『日本SF精神史幕末・明治から戦後まで』で第41回星雲賞ノンフィクション部門、第31回日本SF大賞を受賞。19年、『日本SF精神史“完全版”』で第72回日本推理作家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ