検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文系が20年後も生き残るためにいますべきこと     

著者名 岩崎 日出俊/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012585817159/イ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001143394
書誌種別 図書
書名 文系が20年後も生き残るためにいますべきこと     
書名ヨミ ブンケイ ガ ニジュウネンゴ モ イキノコル タメ ニ イマ スベキ コト 
著者名 岩崎 日出俊/著
著者名ヨミ イワサキ ヒデトシ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2017.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-7816-1518-9
内容紹介 20年後、文系の仕事の3分の2はなくなっている? AIに仕事を奪われない「武器」を持て! 興銀、J.P.モルガン、メリルリンチなどで活躍した著者が「投資家」「コンサル」「経営者」視点で語る人生戦略。
著者紹介 1953年東京生まれ。スタンフォード大学経営大学院で経営学修士(MBA)を取得。経営コンサルタント会社「インフィニティ」代表取締役。著書に「気弱な人が成功する株式投資」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 AIに仕事を奪われない「武器」を持て!激動の時代を生き抜く文系になる。興銀、J.P.モルガン、メリルリンチなどで活躍した著者が「投資家」「コンサル」「経営者」視点で語る人生戦略!
(他の紹介)目次 第1章 20年後、文系の仕事の3分の2はなくなっている?(20年後、3時間でニューヨークに行ける時代になる
20年後、注文した商品が30分以内に届く時代になる ほか)
第2章 日本型雇用の崩壊で文系の居場所がなくなる(働く人の4割が非正規になっている時代
金銭解雇の導入で日本型雇用は崩壊する ほか)
第3章 リスク要因と化した日本の文系教育(文系学部のリストラに乗り出した文部科学省
経営者はこんな学生を探している ほか)
第4章 20年後に生き残る文系の条件(「リスクを取らないこと」がリスクになる日
私が45歳で興銀を辞めた理由 ほか)
第5章 文系のあなたの人生を一変させる「9つの戦略」(「三種の神器」を手に入れる
同調圧力に屈しない、自分の頭で考える ほか)
特 特別鼎談・教育者が語る、AIに負けない人材が育つ方法
(他の紹介)著者紹介 岩崎 日出俊
 1953年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、日本興業銀行に入行。スタンフォード大学経営大学院で経営学修士(MBA)を取得。22年間の興銀勤務後、J.P.モルガン、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズの各投資銀行で、マネージング・ダイレクターを務める。2003年より経営コンサルタント会社「インフィニティ」代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。