蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
篠路コミ | 2510241348 | 302/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001349947 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
凛としたアジア |
| 書名ヨミ |
リン ト シタ アジア |
| 著者名 |
伊藤 千尋/著
|
| 著者名ヨミ |
イトウ チヒロ |
| 出版者 |
新日本出版社
|
| 出版年月 |
2019.2 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
302.2
|
| 分類記号 |
302.2
|
| ISBN |
4-406-06333-3 |
| 内容紹介 |
今、日本が沈んでいる。圧倒的な人間のエネルギーや社会のパワーがあるアジアの4国に習い、だれもが生きやすい社会をつくるために奮闘しよう! 韓国、ベトナム、フィリピン、スリランカの4国を活写する。 |
| 著者紹介 |
1949年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。朝日新聞社を経て、フリーの国際ジャーナリスト。「コスタリカ平和の会」共同代表。「九条の会」世話人。著書に「凛とした小国」など。 |
| 件名 |
アジア |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
全国から才能が集う東京藝術大学。しかし、アーティストとして名をなすのは十年に一人ともいう。感動すると鼻水が出るジャガー、鳩ばかり描くハト沼、迸る情熱を制御できない杉ちゃん。何者かになろうとあがく彼らの悪戦苦闘、波瀾万丈の日々を、六年間、講師として過ごした著者が万感の思いで描く青春小説! |
| (他の紹介)著者紹介 |
茂木 健一郎 1962年東京都生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。2005年、『脳と仮想』で第4回小林秀雄賞を、’09年、『今、ここからすべての場所へ』で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ