蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118276989 | J20/ナ/4 | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3011663576 | J00/ナ/ | 図書室 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5011633806 | J00/ナ/ | 図書室 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
通信制高校のすべて : 「いつでも…
手島 純/編著,…
日本経営史 : 江戸から令和へ・伝…
宮本 又郎/著,…
日本綿業史 : 徳川期から日中開戦…
阿部 武司/著
社史から学ぶ経営の課題解決
阿部 武司/編,…
杜甫全詩訳注4
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注3
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注2
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注1
杜 甫/[著],…
明治大正史下
中村 隆英/著,…
漢詩の流儀 : その真髄を味わう
松原 朗/著
昭和史上
中村 隆英/著
昭和史下
中村 隆英/著
日本経済史6
石井 寛治/編,…
日本経済史5
石井 寛治/編,…
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
教養のための中国古典文学史
松原 朗/著,佐…
軽度発達障害のための心理劇 : 情…
高原 朗子/編著
日本経営史 : 江戸時代から21世…
宮本 又郎/著,…
日本経済史4
石井 寛治/編,…
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
昭和経済史
中村 隆英/著
発達障害のための心理劇 : 想から…
高原 朗子/編著
聞き書宮澤喜一回顧録
宮澤 喜一/[述…
岸信介政権と高度成長
中村 隆英/編,…
日本経済史3
石井 寛治/編,…
都市化と在来産業
中村 隆英/編著…
復興期の日本経済
原 朗/編
日本経済史2
石井 寛治/編,…
日本経済史1
石井 寛治/編,…
漢詩の事典
松浦 友久/編,…
日本の経済発展と在来産業
中村 隆英/編
さまざま仏
竹元 のぼる/[…
現代経済史
中村 隆英/著
家計簿からみた近代日本生活史
中村 隆英/編
昭和史2
中村 隆英/著
昭和史1
中村 隆英/著
ドイツの一年(文法読本)
宮原 朗/著,M…
朝倉…昭和21年・自伝草稿・関係書簡
朝倉 毎人/[著…
朝倉毎人日記昭和18年〜昭和20年
朝倉 毎人/[著…
資料・戦後日本の経済政策構想第3巻
中村 隆英/編集
資料・戦後日本の経済政策構想第2巻
中村 隆英/編集
資料・戦後日本の経済政策構想第1巻
中村 隆英/編集
日本における産地綿織物業の展開
阿部 武司/著
日本経済と経済統計
林 周二/編,中…
昭和経済史
中村 隆英/著
現代日本の経済システム
中村 隆英/[ほ…
朝倉毎人日記昭和9年〜昭和11年
朝倉 毎人/[著…
明治大正期の経済
中村 隆英/著
統計入門
中村 隆英/[ほ…
松方財政と殖産興業政策
梅村 又次/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001273144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぞとふしぎを追う 4 深海 |
書名ヨミ |
ナゾ ト フシギ オ オウ |
著者名 |
河津 千代/訳
|
著者名ヨミ |
カワズ チヨ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
002
|
分類記号 |
002
|
ISBN |
4-89784-861-X |
内容紹介 |
世界に残る謎と不思議を現代科学の目で追うシリーズ。4巻は、深海について。潜水の歴史、海溝と噴出口、深海の生物、海底での宝探しなどを調査や研究の方法をまじえながら、豊富なカラーイラストとともに解説する。 |
件名 |
学問 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アラバマの高校に転入したマイルズは新しい環境で寮生活をはじめる。タフでめまぐるしい日々がはじまり、マイルズはカリスマ的な魅力をもつ同級生の女の子、アラスカに惹かれていくが…。ピュアで切ない、ベストセラー作家ジョン・グリーンのデビュー作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
グリーン,ジョン 1977年、インディアナ州生まれ。デビュー作である『アラスカを追いかけて』でマイケル・L・プリンツ賞受賞、『ペーパータウン』でエドガー賞ヤングアダルト部門賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 1954年岡山生まれ。翻訳家。法政大学社会学部教授。古典からYA、現代文学からエンターテインメントまで、幅広いジャンルにわたって翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ