蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013200719 | 795/ハ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石区民 | 4113253787 | 795/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001467050 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての囲碁の教科書 |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ イゴ ノ キョウカショ |
著者名 |
吉原 由香里/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシハラ ユカリ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
795
|
分類記号 |
795
|
ISBN |
4-522-43783-4 |
内容紹介 |
囲碁の基本ルールを網羅しつつ、どのように考えて石を打つのかという「考え方」を解説。入門者がひっかかりやすいミスや誤解のもとを克服する例題・練習問題、19路盤の打ち方も収録する。基本用語集付き。 |
件名 |
囲碁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦禍による社会秩序の崩壊や政治の堕落は、ついには杜甫の運命をも巻き込み、生涯にわたる漂泊の旅がここに始まる。日本を代表する漢文学研究者が結集した執筆陣による完全書き下ろし杜甫全詩訳注第二巻。本巻は、生活の場としていた大唐のまほろば洛陽、長安を去り、蜀道の難所を越えて、成都の草堂で安らかな生活を手にする時期の作品を収載する。 |
(他の紹介)目次 |
架を除く 廃畦 夕烽 秋笛 日暮 野望 空嚢 病馬 蕃剣 銅瓶〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
下定 雅弘 1947年生まれ。京都大学文学部卒業、同大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。岡山大学名誉教授。専門は六朝・唐代詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松原 朗 1955年生まれ。早稲田大学文学部卒業、同大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。専修大学文学部教授。専門は唐代詩、杜甫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ