蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119888881 | 921.4/ト/1 | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
杜甫全詩訳注4
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注3
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注2
杜 甫/[著],…
漢詩の流儀 : その真髄を味わう
松原 朗/著
精選漢詩集 : 生きる喜びの歌
下定 雅弘/著
陶淵明と白楽天 : 生きる喜びをう…
下定 雅弘/著
柳宗元詩選
柳 宗元/[著]…
長恨歌 : 楊貴妃の魅力と魔力
下定 雅弘/著
白楽天
下定 雅弘/[著…
柳宗元 : 逆境を生きぬいた美しき…
下定 雅弘/著
教養のための中国古典文学史
松原 朗/著,佐…
白楽天の愉悦 : 生きる叡智の輝き
下定 雅弘/著
漢詩の事典
松浦 友久/編,…
杜甫詩選
杜 甫/[著],…
杜甫詩選
杜 甫/[著],…
漂泊の詩人杜甫
杜 甫/[著],…
杜詩第8冊
杜 甫/著,鈴木…
杜詩第1冊
杜 甫/著,鈴木…
杜詩第7冊
杜 甫/著,鈴木…
杜詩第4冊
杜 甫/著,鈴木…
杜甫全詩集第4巻
杜 甫/[著],…
杜甫全詩集第3巻
杜 甫/[著],…
杜甫全詩集第2巻
杜 甫/[著],…
杜甫全詩集第1巻
杜 甫/[著],…
杜詩第5冊
杜 甫/著,鈴木…
杜詩第3冊
[杜 甫/著],…
杜詩第2冊
杜 甫/著,鈴木…
杜詩第6冊
杜 甫/著,鈴木…
杜詩 第八冊
鈴木 虎雄/共訳…
杜詩 第七冊
鈴木 虎雄/共訳…
杜詩 第六冊
鈴木 虎雄/共訳…
杜詩 第五冊
鈴木 虎雄/共訳…
杜詩 第四冊
鈴木 虎雄/共訳…
杜詩 第三冊
鈴木 虎雄/共訳…
杜詩 第二冊
鈴木 虎雄/訳注…
杜詩 第一冊
鈴木 虎雄/訳注…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001060820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
杜甫全詩訳注 1 講談社学術文庫 |
書名ヨミ |
ト ホ ゼンシ ヤクチュウ |
著者名 |
杜 甫/[著]
|
著者名ヨミ |
ト ホ |
著者名 |
下定 雅弘/[訳]編 |
著者名ヨミ |
シモサダ マサヒロ |
著者名 |
松原 朗/[訳]編 |
著者名ヨミ |
マツバラ アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
905p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
921.43
|
分類記号 |
921.43
|
ISBN |
4-06-292333-0 |
内容紹介 |
中国盛唐期を生きた「詩聖」杜甫。原詩及び書き下し文に、新しい研究成果をふまえた正確で平明な訳文と語釈などを添えた杜甫全詩訳注。1は、杜甫の青年期から安史の乱にかけての作品を収録する。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国盛唐期を生きた杜甫。「詩聖」と仰がれる中国文学史上最高の詩人は、「詩仙」李白とともに、中国のみならず日本や周辺諸国の文化に大きな影響を与え続けている。日本を代表する漢文学研究陣による、最新の研究成果をふまえた平易な現代語訳に語釈を添える完全書き下ろし杜甫詩全訳注。本巻は、杜甫の青年期から安史の乱にかけての作品を収録する。 |
(他の紹介)目次 |
龍門の奉先寺に遊ぶ 岳を望む 〓[U6]{5157}(えん)州の城楼に登る 張氏の隠居に題す二首 劉九法曹、鄭瑕丘、石門の宴集 任城の許主簿と南池に遊ぶ 雨に対して懐いを書し走らせて許主簿を邀う 巳上人の茅斎 房兵曹の胡馬 画鷹〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
下定 雅弘 1947年生まれ。京都大学文学部卒業、同大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。岡山大学名誉教授。専門は六朝・唐代詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松原 朗 1955年生まれ。早稲田大学文学部卒業、同大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。専修大学文学部教授。専門は唐代詩、杜甫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ