蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
札幌の地名がわかる本 10区の地名を徹底解説!
|
著者名 |
関 秀志/編
|
出版者 |
亜璃西社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180981466 | KR291.5/サ/ | 特設展示E | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180981474 | K291.5/サ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
元町 | 3013099761 | K291/サ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4013336997 | K291/サ/ | 特設展示7 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5013097562 | K291/サ/ | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5513780725 | K291/サ/ | 郷土 | 2 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6013120388 | K291/サ/ | 郷土 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7013124313 | K291/サ/ | 郷土 | 30 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
曙 | 9013179107 | K291/サ/ | 郷土 | 2B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
ちえりあ | 7900291258 | K291/サ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
図書情報館 | 1310570633 | 291.1/サ/ | 1階図書室 | 001 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001716730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
札幌の地名がわかる本 10区の地名を徹底解説! |
書名ヨミ |
サッポロ ノ チメイ ガ ワカル ホン |
著者名 |
関 秀志/編
|
著者名ヨミ |
セキ ヒデシ |
版表示 |
増補改訂版 |
出版者 |
亜璃西社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
505p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
291.15
|
分類記号 |
291.15
|
ISBN |
4-906740-53-6 |
内容紹介 |
札幌10区の歴史と概況ならびに全現行行政地名について解説。アイヌ民族史・アイヌ文化史、札幌市史・北海道近現代史、産業・交通史、北海道自然史、北方地図史など多様な視点から地名の成立や変化にアプローチする。 |
著者紹介 |
昭和11年生まれ。北海道出身。北海道大学文学部卒業。北海道史研究協議会副会長。元北海道開拓記念館学芸部長。著書に「北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた」など。 |
件名 |
札幌市 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
コク深、濃厚リッチ、風味豊か。お酒を使った、お酒と合う、お菓子のレシピ集。 |
(他の紹介)目次 |
1 お酒をかけるだけ、固めるだけ、凍らせるだけの簡単お菓子(チョコレートリキュール×アイスクリーム キルシュ×いちじくのグラニテ ほか) 2 洋酒、日本酒、ビール使ったお菓子(赤ワイン×ラズベリーとチョコのケーク 赤ワイン×サングリアのサバラン ほか) 3 フルーツ&フレーバーリキュールを使ったお菓子(グランマルニエ×栗のガトーショコラ グランマルニエ×スフレ ほか) 4 お酒に合うお菓子(フルーツバター2種 ナッツのキャラメリゼ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
若山 曜子 料理・菓子研究家。東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。ル・コルドン・ブルーパリ、エコール・フェランディを経て、パティシエ、グラシエ、ショコラティエ、コンフィズールのフランス国家資格(C.A.P)を取得。パリのパティスリーやレストランで経験を積み帰国。現在は書籍や雑誌、テレビなどのメディアで活躍するほか、自宅で少人数制のお菓子と料理の教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ